理念の体現
2014/01/28
私は幸福論を「お互いが同じ社会で活きて行くための拠り所」と定義しています。個人の理念を体現していくための基本的な考え方、若しくはルールとも言えます。お互いの理念を体現することが可能な社会、そのための各人の幸福論。このことを意識して実行して行きませんか。
これまでに出会い、これから出会う人たちの良心に共鳴し、協調していく人生の中で、理念を体現していくルール学を確立したい。
そのために、私自身が理念を体現する過程をこのブログに残します。
すべては世界を良くしていくために。
関連記事
-
-
プロジェクト アフリカに貢献する
Check理念の体現目的:日本が先進国におけるテロの脅威とその他の地域の貧困を撲 …
-
-
資料 ete Japan株式会社
Check理念の体現2025年4月1日より 20250401 ひろしまAIサンド …
-
-
Project エネルギー無料化
Check理念の体現2022年4月11日執筆 目的:2050年までにエネルギーを …
-
-
チームの連動の意識を高める 3.ボールを抑える。
Check理念の体現「あなたは言葉で変わる。」 意思決定スタイリストの SHIM …
-
-
「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)
Check理念の体現2024年4月29日 内閣官房内閣感染症危機管理統括庁が発出 …
-
-
混沌とした状態を整理する
Check理念の体現「赤ちゃんが産道を出た後、オギャーと泣く行動はどう考えたら良 …
-
-
アファメーションとは ルー・タイスさん
Check理念の体現皆さん、今日は。 「すべては自己効力感のために」 Coach …
-
-
コロナ禍で体験したこと 次世代人財育成への布石
Check理念の体現 兆候 2019年末、中国武漢でCOVID-19の感染が始ま …
-
-
【お礼】未知の課題に備えるリテラシーの時代(2020/03/03)高評価100 ありがとうございます
Check理念の体現2024年10月30日執筆開始 2024年11月1日脱稿 ブ …
-
-
報告 2025年5月 はじめよう「活動日記」でいきいき生活(みちみち)
Check理念の体現2025年5月24日記録開始 6月3日記録終了 三原市民の皆 …