理念の体現
2014/01/28
私は幸福論を「お互いが同じ社会で活きて行くための拠り所」と定義しています。個人の理念を体現していくための基本的な考え方、若しくはルールとも言えます。お互いの理念を体現することが可能な社会、そのための各人の幸福論。このことを意識して実行して行きませんか。
これまでに出会い、これから出会う人たちの良心に共鳴し、協調していく人生の中で、理念を体現していくルール学を確立したい。
そのために、私自身が理念を体現する過程をこのブログに残します。
すべては世界を良くしていくために。
関連記事
-
-
開かれた関係と閉じた関係
Check理念の体現「もし、あなたがなりたい自分を言語化していないとしても、常に …
-
-
ビッグバン共育説明会
Check理念の体現2021年4月12日執筆 ビッグバン共育 社会にビッグバンを …
-
-
創造的かつ実行可能な戦略代替案-創造的かつ実行可能な全体観を持った戦略的代替案の創造 籠屋邦夫さん
Check理念の体現理念を磨け、新たな価値の連鎖を生み出せ。あなたの意思決定の質 …
-
-
未来のデザイナーになろう0525
Check理念の体現未来のデザイナーになろうに参加をされている皆様へ、 私のデザ …
-
-
常識を考える
Check理念の体現台風が2週連続で日本列島にやってきました。 少し前は御嶽山が …
-
-
Possibility
Check理念の体現「ヒトの幸せはそのヒトの内面にあり、他者とは比較できません。 …
-
-
8月6日に想う 和と万葉の地球を
Check理念の体現誰しもが自国の歴史や役割に誇りを持つことは良いことだと思いま …
-
-
革新的人財育成プログラム
Check理念の体現あなたをイノベーション体質にします。 イノベーション体質に必 …
-
-
教材 化粧品の安全性情報の表示
Check理念の体現2022年3月15日執筆 目的:化粧品の安全性情報の表示を知 …
-
-
地域活性化志向の原点
Check理念の体現2021年4月6日執筆開始 4月7日脱稿 あなたの意思決定が …