理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

常識を考える

   


常識を考える台風が2週連続で日本列島にやってきました。

少し前は御嶽山が噴火しました。

自然災害で尊い命が無くなる。
非常に痛ましい現実です。

この痛ましい現実を好転させるために我々は
どんな行動を取れば良いのでしょうか。

常識を疑う。

自然災害はヒトが創った言葉です。
自然の側から見れば理に適った現象なのでしょう。

それをヒトが理解できるかどうかは別として、
自然現象にも全てに原因と結果があります。

非常に痛ましい現実は、若しかしたら原因と結果
の法則が理解できないために起こるのかもしれない。

こう考えたのですが如何でしょうか。

そして、他にも原因と結果の法則が理解できない
モノがないか考えてみました。

・自分自身が取っている行動の原因と結果。
・一緒に仕事をしているメンバーの成長の原因と
結果。
・お客様が自社の商品を購入する原因と結果。
・自分が安心して今を思う存分に生きる原因と結果。

案外、こんな身近なことの原因と結果の法則が理解
できていないのではないでしょうか。

そして、これらの無理解も悲劇の原因になっていま
せんか?

これら原因と結果の法則の理解を促すにはどうしたら
良いのか。

常識を考えるとは常識を疑うこと。

続きは次回。

**************************
【社長のためのチームビルディング】
社長の想いが社員を動かす体制を更に強化して下さい。

2014年 11月2日(日)、12月7日(日) 開催

詳細はこちら

**************************

 - Backgroudisation, イノベーション, コーチング, プロセス, マインドセット, モデル, 下村拓滋, 体現, 体系, 信念, 個人, 原因, , 定義, 幸福論, 思考, 悩み, 意思決定, 成果, 成長, 理念, 知識, 社会, 結果, 自然, 自発性, 苫米地英人, 行動, 解決, 言語化 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日々の積み重ね

Check常識を考える「それは自分の体験の体系化。小さい頃から夢中になった体験を …

意識という言葉の意味の多様性

Check常識を考える「幸せの体感覚を持って生まれ、その後、学習して幸せであり続 …

Project affirmativeArchitect White Paper

Check常識を考える2020年7月1日執筆開始(骨格を開示) *順次、加筆中。 …

物語 セルフケアが体現するSDGs

Check常識を考えるSDGs はすべてのヒトが自分が生まれ育った文化をBack …

no image
抽象化 Backgroundisationの鍵 by T. S.

Check常識を考える皆さん、今日は。 理念を磨け、新たな価値の連鎖を生み出せ、 …

人間中心のAI社会原則(案)の設立背景

Check常識を考える「この時の私は、新薬開発の体制を国際的に通用するレベルに引 …

#三原発グローバル産業 私と同じように考えられる量子人工知能 問題意識

Check常識を考える2024年7月17日 はじめに(Background) 先 …

教材 政府の貨幣価値コミットメント

Check常識を考える目的:貨幣の価値は変動することを知る。それは金本位制であっ …

人工知能時代の自身の在り方 マインドフルネス

Check常識を考える 昨日、マインドフルネスの勉強会に参加して参りました。 そ …

成長の踊り場

Check常識を考える成長には踊り場があります。 その踊り場でどう思考して行動す …