理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

常識を考える

   


常識を考える台風が2週連続で日本列島にやってきました。

少し前は御嶽山が噴火しました。

自然災害で尊い命が無くなる。
非常に痛ましい現実です。

この痛ましい現実を好転させるために我々は
どんな行動を取れば良いのでしょうか。

常識を疑う。

自然災害はヒトが創った言葉です。
自然の側から見れば理に適った現象なのでしょう。

それをヒトが理解できるかどうかは別として、
自然現象にも全てに原因と結果があります。

非常に痛ましい現実は、若しかしたら原因と結果
の法則が理解できないために起こるのかもしれない。

こう考えたのですが如何でしょうか。

そして、他にも原因と結果の法則が理解できない
モノがないか考えてみました。

・自分自身が取っている行動の原因と結果。
・一緒に仕事をしているメンバーの成長の原因と
結果。
・お客様が自社の商品を購入する原因と結果。
・自分が安心して今を思う存分に生きる原因と結果。

案外、こんな身近なことの原因と結果の法則が理解
できていないのではないでしょうか。

そして、これらの無理解も悲劇の原因になっていま
せんか?

これら原因と結果の法則の理解を促すにはどうしたら
良いのか。

常識を考えるとは常識を疑うこと。

続きは次回。

**************************
【社長のためのチームビルディング】
社長の想いが社員を動かす体制を更に強化して下さい。

2014年 11月2日(日)、12月7日(日) 開催

詳細はこちら

**************************

 - Backgroudisation, イノベーション, コーチング, プロセス, マインドセット, モデル, 下村拓滋, 体現, 体系, 信念, 個人, 原因, , 定義, 幸福論, 思考, 悩み, 意思決定, 成果, 成長, 理念, 知識, 社会, 結果, 自然, 自発性, 苫米地英人, 行動, 解決, 言語化 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
2022年ワールドカップ優勝記念祝賀会実行委員会 設立のきっかけ

Check常識を考える男子日本がワールドカップで優勝する。 私はこの意味を200 …

Individual Leadership Quality

Check常識を考える「精神には常に自分の意図があります。覚醒状態では、常に感覚 …

情報は食事のアナロジー

Check常識を考える「サッカー型組織は誰かの指示を受けなくても個人が自律的に仕 …

教材 【理系一般向け講義】田崎晴明『相転移と臨界現象の統計物理学

Check常識を考える2022年6月18日執筆開始、2022年6月29日脱稿 目 …

no image
経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.

Check常識を考える皆さん、こんにちは。 「すべては自己効力感のために」 Co …

プロジェクト 意識の謎を解く

Check常識を考える目的:意識の謎を解明して、意識を自由に扱えるようになる。 …

認知のバイアス

Check常識を考える「あなたの世界はあなたの認知の中にある。すなわち、幸せも不 …

感性のサイエンス

Check常識を考える「なりたい自分の変遷からの気づきと、量子物理学における物質 …

no image
抽象化 Backgroundisationの鍵 by T. S.

Check常識を考える皆さん、今日は。 理念を磨け、新たな価値の連鎖を生み出せ、 …

#PeaceCultureへの回帰 令和の百姓一揆

Check常識を考える2025年4月10日 先日、東京で百姓一揆があった。 青山 …