違いからくる美しさ
2018/12/11
(シモムラタクジ, マインド・ドリブン・ソサイエティ α, affirmativeArchitect出版, 2018)
2018年9月7日、私が所属している朝活に参加して、三名の志のこもったビジネス・プレゼンテーションを拝聴した時の氣づきをシェアしますね。
この朝活はお互いの商品やサービスの紹介ではなく、志を軸としたそのヒトの人生絵巻を、取り組んでいるビジネスに結びつけてプレゼンします。子供の頃から今に至る自分がどんな人生を歩んで来たか。今、取り組んでいるビジネスは業界のどんな課題をどんな独自性で解決するのか。プレゼンはこんな内容です。
一人目は夫婦愛を奥様の立場から高める「あげまん」の養成講座、二人目は学校での学習に困難さを抱える子供さんをお持ちの親御さんへのコンサルテーション、三人目はお客様のビジネスをお客様を主人公とした映画のような動画として紹介するサービス。
三名とも独自の人生を歩まれ、独自のビジネスを展開されているのが良くわかります。そして、何故、その独自性を発揮できるのかというそのヒトの根幹に触れる感覚を持ちました。
それぞれ別々のビジネスを展開されているのですが共通点があります。すぐに頭に浮かばなかったのですが、朝活を振り返って気づきました。
解決する悩みが異なりますので、三名のお客様は誰一人として重なりません。そして、お客様の悩みを解決する方法も異なります。夫婦の間で3つの言葉を忘れない、子供は自然に触れるのが一番、経営者の志を浮き彫りにする。
3名とも、お客様の悩みを解決して、更にお客様を輝かせるビジネスが共通点でした。
現状に戻すというよりは、現状の更に上を目指す。そんなサービスを提供されていらっしゃいました。
未来を今、一体化する
プレゼンが一人だけだと気づかないけれども、複数のプレゼンに接すると氣づくことがあります。私が参加した朝活にはプレゼンのフォーマットがあるので、同じ流れのプレゼンを複数聞くことで、それぞれのビジネスの相違点と類似点に氣づきやすい場になってます。
“彼(バーナード)の組織の定義は、「意識的に調整された2人またはそれ以上の人々の活動や諸力のシステム」と、とてもシンプルです。組織を「システム」と捉えたことに彼の先進性がありました。ここでいう「システム」とは、システム理論(一般システム理論)でいわれている言葉であり、「その内部の要素が相互に関連する、1つのまとまり」と言う意味です。組織をシステム(1つのまとまり)と捉えると、組織内の要素間の関係(例えば、公式組織と非公式組織の関係)を検討していく視点が生まれます。また、組織というシステムを取り巻く、より大きなシステム、つまり、外部環境への適応も重要な課題になってきます。”
(中原淳, 中村和彦, 組織開発の探求, P.132, ダイヤモンド社, 2018)
違いからくる美しさは色々な場面に認められます。
これは、我々、一人一人が様々な経験をして、経験の相違点と類似点に気づく構造に似ています。
Football(サッカー)をしている自分、映画を観ている自分、散歩をしている自分、料理をしている自分、友達とお酒を飲んでいる自分、デートをしている自分等。
場が違っても変わらない自分がいたり、それぞれの場に固有の自分がいたりします。
自分の中にある相違点と類似点に氣づく仕組みは、様々なビジネスの相違点と類似点に氣づく仕組みと同じです。
私は美しさの中にも相違点と類似点があり、多くのものに触れることで美しさの感受性が備わり、審美眼に繋がって行くと考えています。
その基本は自分自身の内面の探求であり、何に対して美しさを求めているのかという根本的な欲求に左右されます。
#EmpiricalThinking
関連記事
-
マインドを自由にする
Check違いからくる美しさ「マインド:State of Self-effica …
-
情報は食事のアナロジー
Check違いからくる美しさ「サッカー型組織は誰かの指示を受けなくても個人が自律 …
-
人財育成のモデル 観点4 Appendix Backgroundisation by T. S.
Check違いからくる美しさ皆さん、こんにちは。 「すべては自己効力感のために」 …
-
意識という言葉の意味の多様性
Check違いからくる美しさ「幸せの体感覚を持って生まれ、その後、学習して幸せで …
-
集中力を高めるワークショプ
Check違いからくる美しさ「こんなあなたのためのワークショップです。」 ・毎日 …
-
Report ミクロ経済とマクロ経済への理解の深化
Check違いからくる美しさ2023年12月29日執筆開始 はじめに 労働者は失 …
-
成長の踊り場
Check違いからくる美しさ成長には踊り場があります。 その踊り場でどう思考して …
-
教材 スライブ2
Check違いからくる美しさ2022年12月31日執筆開始 2024年1月7日公 …
-
学習の記録 家康の誤算(2023)
Check違いからくる美しさ2024年10月18日記録開始 2024年11月9日 …
-
U理論 広がる会 0525
Check違いからくる美しさ本会は読書会です。「U理論」をその場で講読し、気付き …
- PREV
- 人財育成を中心とした街つくりの設計図 学校と図書館の役割
- NEXT
- 意識の集中とマインド