理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

唯識と禅

   


唯識と禅2020年11月3日

fbグループ「唯識に自己を学ぶ」の2020年10月31日羽田 高秀さんのご投稿への森 信人さんのコメントから、唯識と禅には境界があると考えている方の存在を知りwebで調べてみました。お陰様で違いがあるというモデルを一つ見つけました。

唯識:ただ心だけがある
禅:人や物は実在する

この2つの違いから映画「マトリックス」(1999年)を思い出しました。
機械に繋がれて夢の中で生きている状態が「唯識」で、機械から離れて物理空間で生きている状態が「禅」です。

脳科学の観点からは、人は自己が認識した世界を、自身の脳内に再構築しています。
今のところ、この認識も再構築も「電気的」に行われていると考えられています。
そして、自分が見ている物理空間を自分以外の視点から検証できません。

唯識も禅もどちらも視点であり、比較対象ではなく、物事を捉えるパターンの違いなのだと理解しました。

ヒトが意識と呼んでいる存在の解明が進むと宗教と科学の「和」が実現しそうです。

私の考え方は間違っていますでしょうか?

#境界のある和と和を和する

 - Backgroudisation, ケース, マインドセット, 幸福論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
組織開発 ODNJ2014 国際大会より

Check唯識と禅あなたは言葉で変わる 意思決定スタイリストの SHIMOMUR …

「思い込み」と「勇気」

Check唯識と禅「チームで活動する場合、情報の共有が結果の質とスピードを左右し …

Project affirmativeArchitect White Paper

Check唯識と禅2020年7月1日執筆開始(骨格を開示) *順次、加筆中。 は …

新しい社会テーゼの創作者

Check唯識と禅「今、AI社会基盤をその構造の中心として、次の社会アーキテクチ …

意識という言葉の意味の多様性

Check唯識と禅「幸せの体感覚を持って生まれ、その後、学習して幸せであり続ける …

他の言葉とは切り離されて存在している言葉達

Check唯識と禅「これは、私の欲求が変化した事例です。その後も欲求には変化があ …

お餅の味

Check唯識と禅「私がこう考えられるようになれたのは、いろいろな組織に参加して …

no image
環境に左右されず常に成長を続ける会社の体制

Check唯識と禅経営に献身的に取り組まれ 環境に左右されず常に成長を続ける会社 …

no image
あなたの人生を劇的に変える コーチングってご存知ですか?

Check唯識と禅「あなたは言葉で変わる。」 こんにちは、意思決定スタイリストの …

no image
趣意書 2022年ワールドカップ優勝祝賀会実行委員会

Check唯識と禅日本が男子ワールドカップで優勝する臨場感を高め、 日常をその臨 …