唯識と禅
2020年11月3日
fbグループ「唯識に自己を学ぶ」の2020年10月31日羽田 高秀さんのご投稿への森 信人さんのコメントから、唯識と禅には境界があると考えている方の存在を知りwebで調べてみました。お陰様で違いがあるというモデルを一つ見つけました。
唯識:ただ心だけがある
禅:人や物は実在する
この2つの違いから映画「マトリックス」(1999年)を思い出しました。
機械に繋がれて夢の中で生きている状態が「唯識」で、機械から離れて物理空間で生きている状態が「禅」です。
脳科学の観点からは、人は自己が認識した世界を、自身の脳内に再構築しています。
今のところ、この認識も再構築も「電気的」に行われていると考えられています。
そして、自分が見ている物理空間を自分以外の視点から検証できません。
唯識も禅もどちらも視点であり、比較対象ではなく、物事を捉えるパターンの違いなのだと理解しました。
ヒトが意識と呼んでいる存在の解明が進むと宗教と科学の「和」が実現しそうです。
私の考え方は間違っていますでしょうか?
#境界のある和と和を和する
関連記事
-
-
言葉を創る超論理ビジネスコーチング
Check唯識と禅“私の想い” 私が創った言葉を中心に、 …
-
-
First Draft General-Purpose AI Code of Practice
Check唯識と禅2024年11月20日 はじめに=Background 標記ド …
-
-
たった一つの行動原理
Check唯識と禅「多くのヒトが自己効力を育てた体験として持たれているのは『積み …
-
-
プレゼンの前のフラフラな体験
Check唯識と禅「AI、IoT、ロボットが実用化される流れは、定型作業は自動化 …
-
-
#Something
Check唯識と禅 脳は主体の意図を実現するために構造化されている。 その意図は …
-
-
時代を混沌から希望に導く
Check唯識と禅「私の新薬開発における幸せは組織の外にもありました。 それは、 …
-
-
舞台は国際社会 飛び出せリーダー 鬼頭恒成さん
Check唯識と禅皆様、お早うございます。Shimomura Takujiです。 …
-
-
有用かつ信頼性の高い情報を得るための基本コンセプト 籠谷邦夫さん
Check唯識と禅Decision leads to life. ゴールまでの流 …
-
-
仕事の自働化と社会の幸せ
Check唯識と禅「サリドマイド事件は専門家が認知していない副作用があったが故に …
-
-
自己紹介20200731
Check唯識と禅あなたの意思決定が世界を創る。 意思決定コンサルタントの下村拓 …
- PREV
- 提言:理念の体現 合意の前に尊重
- NEXT
- 自分には役割がある