無知の知
自分には知らないことがある。
紀元前にソクラテスさんが自身が賢人だと思うヒトとの対話により、導き出された事実です。
時は流れ、経営における意思決定を研究した研究者が、組織やヒトは限られた情報から意思決定をする「限定合理性」を導き出されました。1970年代のハーバート・サイモンさんです。
これらは事実を導き出したヒトが「あれ?、これってどういうことなんだろう?」との疑問に対して自問自答し、調査研究した結果、導き出されました。
つまり、「あれ?、これってどういうことなんだろう?」という疑問が出てこなければ、その後、導き出されることはなかったことになります。
もう一つ、最終的な結論はその主張者が導き出したのですが、その過程で様々なヒトとの対話があります。その主張をまとめたのは主張者ですが、その協力者がいたということです。協力者は自分がそうであるとは思わないかも知れませんが。
つまり、疑問を持つこと、その疑問を口に出して色々なヒトと対話することは、その先に、人類に貢献できる事実が導きかれる可能性がある、ということです。
あなたの疑問を口に出すことからはじめましょう!
その前に、湧き出た疑問に蓋をしないようにしましょう!
ただ、疑問をどう表現するかには、工夫が必要な場合がありますね。
#ビッグバン教育
#チェンジリーダープラットフォーム
関連記事
-
-
【意思決定クラブ】理念が現実を生み出す サッカーの世界から観えるモノ 4
Check無知の知あなたは言葉で変る。 意思決定コンサルタント 下村拓滋です。 …
-
-
チームの質を高める 思考の質 仕事を進めてゴールを達成する 起業
Check無知の知 「あなたは言葉で変わる。」 意思決定スタイリストの SHIM …
-
-
意思決定と論理
Check無知の知 「脳」はあなたの「今」に適した「論理」を創り上げ「行動」に繋 …
-
-
広島県知事、広島県職員の皆様へ、持続可能な広島県の未来を創る提言
Check無知の知2025年4月15日 広島県知事、広島県職員の皆様 あなたの意 …
-
-
GDP至上主義への疑問
Check無知の知2020年2月13日起案、16日脱稿 昨日から #nextAI …
-
-
All for good future, new introducing myself.
Check無知の知Decision leads to life. I belie …
-
-
人間モデル
Check無知の知「私の提案は、一つのモデルです。『すべてのヒトが幸せになれる地 …
-
-
人財育成のモデル 観点3 by T. S.
Check無知の知皆さん、こんにちは。あなたの理念の体現を支援する SHIMOM …
-
-
衆議院選挙2024年 立候補された皆様へ、哲学を語り未来を創る
Check無知の知2024年10月21日 衆議院選挙2024年 立候補された皆様 …
-
-
どこまでも自由になろう0316
Check無知の知何を信じて生きて行くのか。 あまり尋ねられたことはない質問なの …