理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.

      2014/04/18


経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.皆さん、こんにちは。 「すべては自己効力感のために」 CoachのSHIMOMURA Takujiです。

「経営理念の浸透は、それを使った仕事をすることに集約されます。」

プロローグ

私が参加しているグループのfbページにリンクした次のブログの記事にコメントを頂きました。

人財育成のモデル 観点5

今回、そのコメントへの回答を紹介し、それを補足します。

頂いたコメントです。

経営理念はどう浸透させるかに尽きますよね。何かいい方策はありますでしょうか?原理原則、時代を超え、業種業界も超え、宗教だって、人種をも超えて世界に通用する、そんな経営理念にしたいものです。

(福岡製袋工業株式会社 代表取締役 吉田英司様)

このコメントには次の通り回答しました。

吉田様、ありがとうございます。
メーカー勤務時に吉田さんと同じことを常に考えていました。経営理念を浸透させるためには、経営理念が魅力的であること、社長が経営理念を体現すること、社員が経営理念を体現すること、経営理念に基づく意思決定を行うこと、日常的に経営理念を口にすること、経営理念を体現することに関する不安や矛盾と感じることを出し合うことと、それに対応することを繰り返すこと。私が考えて実行していたことです。

経営学における組織論の古典(今でも古くないです)にチェスター・I・バーナードさんの著作「経営者の役割」があります。組織の成立条件は「共通目的」、「貢献意欲」、「コミュニケーション」と言われています。また、最終章で経営者が新たな道徳を生み出すことを提言されています。
吉田さんの理念が福岡製袋工業株式会社の「共通目的」、「貢献意欲」、「コミュニケーション」、「新たな道徳の創出」の起点になります。
是非、福岡発、アジア経由、地球規模で、吉田さんの理念を封筒に乗せて世界に届けて下さい。

もし、よろしければ参考にしてみて下さい。

トヨタの経営理念
http://www.toyota.co.jp/jpn/company/vision/philosophy/

googleの経営理念
http://www.google.co.jp/about/company/philosophy/

(回答終了)

それでは、私が挙げた経営理念を浸透させるための方策の各項目について説明します。

経営理念が魅力的であること

魅力的な経営理念とはどんなものでしょうか。

私はその経営理念を読むと、自分がこの会社に所属していることに喜びを感じるモノであると考えます。

実際の仕事を考えると、迷った時の判断基準になることも魅力的な経営理念の条件になります。

一見すると、普通に感じる経営理念も、仕事を通じて様々な状況を経験すると魅力的に思えるようになることもあるのでしょう。

また、その人の観方によっても魅力度は変わることはありうると思います。

社長が経営理念を体現すること

これは、精神的な意味でトップ自らが率先して経営理念を体現するという意味と、現実的な役割として社員のモデルになる意味があります。

そして、社長自らが経営を効果的に行っていることを体感し、その効力が全社に広がって行くことが期待できます。

社長が経営理念に従って一貫性のある行動がとれることは、社員にとっての安心感と成長のイメージに繋がります。また、一貫性のある行動は顧客からの信頼性にも繋がります。

社員が経営理念を体現すること

様々な人が会社の共通目的達成のために、協働作業を行います。

経営理念はBackgroundの異なる社員の衝突のコントロールに役立ちます。

完全にマニュアル化した仕事でも、時代の流れや環境の変化により、理念と実際の仕事との関係性が変わり、仕事のやり方の変更を迫られる場面が出て来ます。

この変更は経営理念に従って行われます。

経営理念が変化の方向性や指針にならなければ、仕事のやり方に一貫性がなくなってしまい、結果的に経営が非効率なモノに成ります。

社員が経営理念を体現すると、仕事のやり方に一貫性があり、有効な経営が継続します。

個人における経営理念の理解力と表現力は、組織におけるポジショニングの重要な評価指標になります。

経営理念に基づく意思決定を行うこと

意思決定は仕事を次に進めるために行います。

意思決定の後に、その決定に基づいて仕事を行います。経営理念に基づき意思決定されなければ、仕事の結果は経営理念に基づいたモノに成りません。

これでは考えていることと行動していることに乖離が出てしまいます。

この状態では社員は不安感を感じ、顧客からの信頼は得られません。

社員が日々の仕事に邁進し、顧客から信頼されるためには、社長も社員も経営理念に基づく意思決定を行うことが求められます。

日常的に経営理念を口にすること

これは経営理念を体現していること、経営理念に基づき意思決定されていることを確認することで、一体感と安心感を共有するための行動です。

また、経営理念をどう適応するのかは、個人によって異なる場面があると思われます。この場合、経営理念をどう適応したかということを説明、若しくは尋ねることで相互理解が深まります。

それは自己と他者との違いを認識する場面であり、その後の協働作業を調整する根拠にできます。

更に、経営理念を覚えて活用して行くために日常的に経営理念を口にすることは有効です。

経営理念を体現することに関する不安や矛盾と感じることを出し合うことと、それに対応することを繰り返すこと

これは経営理念を理解していないのではなく、現実の場面での適応に困ることで発生することを想定しています。

個人が不安や矛盾を感じることは、変化の起点になり、成長の機会にもなります。

例えば、あなたが新しい部署での仕事において経営理念を体現することに不安がある場合、それを相談し、対応することは、あなたが新しい部署で仕事を正しく早く行えるようになることに繋がります。
更に、新しい部署のこれまでの仕事を変えて行くきっかけになるかもしれません。

エピローグ

経営理念は会社が社会に貢献して存続するためのエッセンスです。
その浸透は、それを使った仕事をすることに集約されます。

絵に描いた餅にしないことです。

あなたの人生における「経営理念」は何ですか?

 - フレームワーク, マインドセット, モデル, 体現, 体系, , 悩み, 成長, 組織, 行動, 解決 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

どこまでも自由になろう0316

Check経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.何を信じて生きて行 …

新しい社会テーゼの創作者

Check経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.「今、AI社会基盤 …

場の育成

Check経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.「日本人は、環境の …

GDP至上主義への疑問

Check経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.2020年2月13 …

人工知能時代への社会進化の一つのモデル

Check経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.「ヒトには自身の体 …

選手の自主的なチーム運営

Check経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.「ヒトは概念の中で …

理解することと同意することは違う

Check経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.「新薬開発は不明領 …

リズム感が奏でる未来のイメージ

Check経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.「氣づきによってヒ …

お餅の味

Check経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.「私がこう考えられ …

第四回統合イノベーション戦略会議

Check経営理念の浸透 フィードバックより by T. S.「マズローさんの欲 …