理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

研修会での期待 世界を飲み込むマインドセット

   


研修会での期待 世界を飲み込むマインドセットフットサル日本代表
監督
木暮 賢一郎 様

初めてご連絡を差し上げます。
2003年からU-12のFootballCoachをしているC級コーチの下村拓滋です。

私は中学校の時、部活でバスケットボールを楽しんでいました。
高校から部活でサッカーを楽しみましたが、バスケットボールとの共通点を感じながらプレイをしていました。
その中心には一瞬の意思決定、感即動、がありました。

今回、2022年9月14日、15日に松江で開催される「フットサル日本代表戦会場での前日練習+試合視察リフレッシュ研修会」に参加します。
14日の小暮さんの講義から「世界を飲み込むマインドセットの創り方」を学びたいと思っています。


*photo ACより入手

2019年末から始まったCOVID-19パンデミック、
2022年に起きたロシアのウクライナへの侵攻、
そして、安倍晋三さんの事件。

私にはこれらの事件が独立にバラバラに起きたとは思っていません。
世界がどんどんと小さくなって来ていて変化のスピードが加速している中で起きた事件だと考えています。

この大きな流れの中で、日本が世界から注目されることは世界にとっても日本にとっても悪くないことだと感じています。
その流れを私は2003年から創って来ました。
起点は私が公表したこちらの文書です。

Customer: “ What for? ”; Marketer: “ Here is the answer.”2003/05/01

JapanKorea2002を終えた時、日本が最短でワールドカップで優勝できるとすると20年後の2022年、と私の直観が言いました。
なでしこが優勝したので私の目標は達成できたと自己評価をしても良いのですが、矢張り、SamuraiBlueにも優勝して欲しい。
勿論、Footsulでも優勝して欲しいと願っています。

Qatar2022 でSamuraiBlueが優勝すれば、世界中のヒトが更に、日本人を知ろうとするでしょうし、日本人は更に世界を知ろうとする流れが加速されるでしょう。

日本は地政学的に見て、世界の文化と文明の到達点です。
世界中の文化と文明を吸収した日本人の人類への恩返しの象徴としてFootballSystemにおいて日本が注目されることへの期待があります。
私の期待はこちらの文書で日本サッカー協会の関係者にはお伝えをしています。
Report #SamuraiBlue への期待 Philosophy of Football 2021/10/12

私が選手時代、試合の前に相手選手を飲み込むマインドセットになるように調整をしていました。
チームでのアップは勿論やっていましたが、一人になってFightingSpiritを高めていました。
この相手を飲み込むマインドセットは、薬学部の大学部を卒業して(薬剤師です)、新薬開発をしていた時、世界を飲み込むマインドセットへと変化しました。

U-12のplayerにも試合前の練習の最後に、試合に向けて闘う気持ちを高めるように、伝えています。

14日の講義とQ&A、そして、15日の対ブラジル戦で小暮さんと選手の皆様が世界を飲み込むマインドセットに触れられることを楽しみにしております。

2022年9月12日

C級コーチ
 下村拓滋

 - イノベーション, サッカー ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
意思決定 by T. S.

Check研修会での期待 世界を飲み込むマインドセット皆さんお早うございます。理 …

意識の変化

Check研修会での期待 世界を飲み込むマインドセット「モノづくりでは、新商品開 …

ヒトの深いところと繋がるAI

Check研修会での期待 世界を飲み込むマインドセット「ヒトは皆、そのヒト独自の …

Background: U-12のFootballer(サッカー選手)へ、リベロとトータルフットボールって知ってますか?

Check研修会での期待 世界を飲み込むマインドセット2021年2月26日執筆開 …

提言:コロナ感染対策のエコシステム

Check研修会での期待 世界を飲み込むマインドセット#拡散希望 #コロナ感染対 …

no image
趣意書 2022年ワールドカップ優勝祝賀会実行委員会

Check研修会での期待 世界を飲み込むマインドセット日本が男子ワールドカップで …

コロナウィルス感染の治療: ヒドロキシクロロキンとアジスロマイシンの併用療法

Check研修会での期待 世界を飲み込むマインドセット2020年4月24日 標記 …

no image
創造的かつ実行可能な戦略代替案-創造的かつ実行可能な全体観を持った戦略的代替案の創造 籠屋邦夫さん

Check研修会での期待 世界を飲み込むマインドセット理念を磨け、新たな価値の連 …

未知の課題に備えるリテラシーの時代

Check研修会での期待 世界を飲み込むマインドセット2020年3月3日 コロナ …

【講義】私の推論 理論量子認知科学編

Check研修会での期待 世界を飲み込むマインドセット2024年2月21日執筆開 …