ご相談:2023年に観光協会と一緒に取り組みたい事業(下村)
2023/01/12
専務理事
中重隆俊様
先ほどは、お電話で2023年の私の事業の構想についてお話を聞いて頂きまして、どうもありがとうございました。
電話が途中で切れてしまってすみませんでした。
まずは、三原市役所観光課に相談します。
一緒に三原の社会的共通資本を活用して三原人財を育成して行きましょう!
そして、義務教育、高等教育を三原で卒業したヒトが三原への貢献意欲を発揮して頂ける体制をみんなと創って行きましょう!
2022年7月に三原に戻ってきてからの活動はこちらの動画サイトで公表しています。
三原観光協会の皆様と一緒に推進して行きたい、私の2023年の活動は次の3点でした。
これらの活動は、2024年からコミュニティー・スクールと地域活動に結びつけて、三原の社会的共通資本を創造する循環型経済システムの構築を推進して行きたいと思います。
*photo ACより入手
1 三原達磨
三原市の小学生、中学生に三原達磨が生まれた背景、継承者の想いを知って頂き、実際に創って販売する体験をして貰う。
私が三原達磨に関して調査した結果を動画にまとめました。
2 2023年JCLプロロードレースツアー 佐木島ロードレース
三原で継続的に実施されているプロの自転車ロードレース。
今年は佐木島で実施。佐木島は殺生をしない文化を持ち、海岸に和霊石地蔵があります。ロードレースの認知と佐木島の認知、そして、三原達磨の継承者が活動する島。佐木島の文化的な背景を、JCLの成長と飛躍に結び付けるイベントにして行きましょう!
ロードレースをこちらの動画で広報しました。
佐木島についてこちらの動画を公開しています。
3 Y Football mini Museum
吉池文夫さんの熱量が体現されているサッカーの博物館です。開店は水曜日、土曜日だけですが、駅から近く、大原美術館のように私設の博物館です。観光スポットの一つにできそうです。#Qatar2022 でも体験したように、Football はみんなを一つにする力があります。そして、主観を確立するための良いトレーニングを提供してくれます。#三原発グローバル産業 における人財育成の中心的な場になり得ると考えています。
こちらの動画で広報しております。
この三原の社会的共通資本を活用して、三原を活性化させて行く #PlanningHackathon (無料のZoomイベント)を1月18日、13時から開催します。
私の役割は、Planning、Facilitation、Matchingです。
三原に戻ってくる前の活動をこちらにまとめました。
多くの方に三原の現状を教えて頂いて、ご説明した活動の全体像を創り、それを体現して行きます。
引き続き、どうぞ、よろしくお願いします。
#岡田ボックス
関連記事
-
-
あたりをつけて、詳細を明らかにする
Checkご相談:2023年に観光協会と一緒に取り組みたい事業(下村)「2つ目は …
-
-
OnGoingReport 2021年10月9日 オール立命館校友の集い2021 ライブ交流会 内閣府へ提言しよう! withコロナ@人工知能時代の社会アーキテクチャ
Checkご相談:2023年に観光協会と一緒に取り組みたい事業(下村)2021年 …
-
-
#三原発グローバル産業 #三原市長選挙 1 立候補の登録
Checkご相談:2023年に観光協会と一緒に取り組みたい事業(下村)2024年 …
-
-
#PeaceCultureへの回帰 令和の百姓一揆
Checkご相談:2023年に観光協会と一緒に取り組みたい事業(下村)2025年 …
-
-
能力者求む パートナー募集
Checkご相談:2023年に観光協会と一緒に取り組みたい事業(下村)あなたの意 …
-
-
イノベーションの種を見つける ランチ会
Checkご相談:2023年に観光協会と一緒に取り組みたい事業(下村)【開催日】 …
-
-
世界を愛する世界中の皆様へ、地域自給自足を通じたPeaceCulture構築の構想へのご支援のお願い
Checkご相談:2023年に観光協会と一緒に取り組みたい事業(下村)2025年 …
-
-
的確な考え方のフレーム設定-的確なフレームづくりのための基本コンセプト 籠屋邦夫さん
Checkご相談:2023年に観光協会と一緒に取り組みたい事業(下村)理念を磨け …
-
-
#理論量子認知科学 (宇宙)と(経済, 共同体)との関係
Checkご相談:2023年に観光協会と一緒に取り組みたい事業(下村)2025年 …
-
-
人工知能との建設的な対話 #ヒトは死してなお生き続けるために生きる
Checkご相談:2023年に観光協会と一緒に取り組みたい事業(下村)2025年 …