理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

コーチングサミット2015 → TO BE コラボ

      2015/08/04


コーチングサミット2015 → TO BE コラボあなたは言葉で変る。

五感を磨き、言葉を磨く。
そして、ストーリーの臨場感を高める。

苫米地式コーチング認定コーチ
意思決定コンサルタント の 下村拓滋です。

コーチングサミット2015 ご来場のお礼

昨日、コーチングサミット2015が御茶の水で盛大に開催されました。

10時半の開場前に既に長蛇の列が。その後もひっきりなしにお客様が
ご来場。

現状の外側のぶっとんだゴールを達成される方が続々と出てくる。
そんな雰囲気に満たされていました。

ご来場頂きました方、どうもありがとうございました。

また、ブースにお越し下さいました皆様、ご足労下さいましたこと重ねて
お礼申し上げます。

コーチングは初めて、コーチングしています、人工知能の開発には
コーチングの知識が必要、「ストーリーの融合」が気になる。

と、ブースに来て頂いた方の動機は様々でした。

10分未満のセッションでしたが、全ての方にご好評でした。

コーチングは「脳と心の使い方」に関する知識技術です。
そして、コミュニケーションのひとつの形態です。

苫米地式コーチングは最先端の脳科学、認知科学の成果を組み込んだ
コーチング技術になります。

機会がありましたら、是非、触れてみて下さいね。

ビジネスのコーチング

ところで、

アンケートでビジネスのコーチングに興味があるか、御尋ねしたところ
お一人を除き、他の方は全て興味が有るということでした。

これは、ほとんどのヒトがご自身のビジネスを発展させたいと思って
いらっしゃるということですね。

私もそうです。

社会人になってからは、会社のビジネスを発展させるために、自分の
専門性(モノ作り)を磨いていました。

今は、顧客のビジネスを発展させるために、自分の専門性(意思決定)
を磨いています。

では、

ビジネスの知識や技術はどこで学ばれましたか?

私は社会人になってから会社で上司や先輩から学びました。
いわば会社のやり方がビジネスの基準でした。

「正しいコト」がヒトによって異なるように、「ビジネスのやり方」も
会社によって異なります。

私は自分が体系化した「ビジネスのやり方」をブラッシュupしたいと思い、
大学院に自費で通いました。

そこでは、

「イノベーション」、「意思決定」、「リーダーシップ」、「品質保証」
「モノ作り」、「コーチング」、「プロジェクトマネジメント」、「起業」、
「組織」等

が、学問として体系化されていました。

昨日のセッションで、これまでの私のビジネスを起こしたストーリーを
思い出しました。

TO BE コラボ

今、私はコミュニティを立ち上げようとしています。

ビジネスで成し遂げたいコトを実現する会社員や学生をどんどん輩出して
行きます。

テーマは「ドラマ起業」。

一人一人が自分のストーリーで人生をドラマにする。
お互いに夢を語り、お互いの夢を支援する。

我々の圧倒的な善で世界を包み込む。

これがこのコミュニティの理念です。

ビジネスを安定して成長させて行くための精神的な土台を創る。

ここがあなたのビジネスの生命線です。

「お金」の前に、この土台をしっかりと固めることが、精神的にも満たさ
れたビジネスをだんだんと発展させて行くための条件。

こう考えています。

このコミュニティにはビジネスを体系的に学び、実践する場があります。

ご自身のビジネスを更に飛躍させたい方。是非、ご参加下さい。

詳しくはこちら

 - Backgroudisation, TO BE コラボ, アファメーション, イノベーション, コーチング, フレームワーク, マインドセット, モデル, リーダー, リーダーシップ, 下村拓滋, 体現, 信念, , 悩み, 意思決定, 技術, 組織, 自己効力感, 苫米地英人, 解決, 論理 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

テドロス・アダノム・ゲブレイェソスさんへ、人類の健康課題を解決する提言

Checkコーチングサミット2015 → TO BE コラボ2023年10月12 …

no image
man model Marketing

Checkコーチングサミット2015 → TO BE コラボ 事業内容 コーチン …

no image
人財育成のモデル 観点3 by T. S.

Checkコーチングサミット2015 → TO BE コラボ皆さん、こんにちは。 …

no image
チームの連動の意識を 高める 2.ボールの軌跡を予測する。

Checkコーチングサミット2015 → TO BE コラボ「あなたは言葉で変わ …

本当の姿となりたい姿

Checkコーチングサミット2015 → TO BE コラボ「人類はこれまでも認 …

本当の自分を感じる

Checkコーチングサミット2015 → TO BE コラボ「小学校、中学校でコ …

感性のサイエンス

Checkコーチングサミット2015 → TO BE コラボ「なりたい自分の変遷 …

#仮説 2 #主体モデル

Checkコーチングサミット2015 → TO BE コラボ2024年1月22日 …

no image
常識を考える

Checkコーチングサミット2015 → TO BE コラボ台風が2週連続で日本 …

意識の変化

Checkコーチングサミット2015 → TO BE コラボ「モノづくりでは、新 …