核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 でご縁を頂いた皆様へ
2023年4月28日
#みんなの市民サミット2023 でご縁を頂いた皆様へ、
先日は市民サミットでご縁を頂きまして、どうもありがとうございました。
皆様の熱量を頂いて、三原で教材「被爆者証言と原爆が日本に投下された理由」を開発し世界中に染み渡らせるプロジェクトを開始しました。
*photo ACより入手
いつか、どこかで、皆様と協働作業ができますことを楽しみにしております。
私の決意をこちらのメッセージにまとめました。
#G7SummitHiroshima2023 に向けての想いは、内閣府のHPを通して、岸田文雄さんにお伝えしました。
可能な範囲でご協力をお願いします。
ご縁を頂いた皆様(11名)はこちら。
下村拓滋
関連記事
-
-
Report Care Show Japan ヘルスケアIT
Check核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 で …
-
-
45年前に決めたゴール
Check核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 で …
-
-
今を切り取る
Check核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 で …
-
-
能力者求む パートナー募集
Check核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 で …
-
-
専門性の認知と自負
Check核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 で …
-
-
教材 スライブ2
Check核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 で …
-
-
報告:第12回 汎用人工知能研究会 nextAI 発表
Check核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 で …
-
-
【意思決定コンサルタント】Project affirmativeArchitect あらまほし姿 設計と計画(後編)
Check核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 で …
-
-
未来へのエントリー
Check核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 で …
-
-
#Qatar2022 #SamuraiBlue の皆様へ 溢れんばかりの期待を届ける
Check核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 で …