理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

ビジネスを楽しみたいあなたへ

   


ビジネスを楽しみたいあなたへビジネスを通して成し遂げたいコトを実現したいあなたへ

あなたの意思決定が世界を創る。

意思決定コンサルタントの下村 拓滋です。

日々の生活の中にある意図

あなたは、今、どんなことを思って生活をされていますか?

・仕事のことで頭が一杯。

・今度の休みに家族と遊びに行くところ。

・昨日買った本の続きを読みたい。

・これまで経験したコトよりも面白いことないかなあ。

・お腹がすいた。甘いモノが食べたい。

将来の夢やゴールはもちろんですが、小さなことも含めると、
常に何かを考えて生活をされていると思うのですが如何でしょうか。

次の瞬間、自分が何をしているのか。何をしたいのか。
意図を持って。

生活から生まれるビジネス

楽しむ。

これは全てのヒトが持っている欲求です。
もしかしたら、何かをするときの意図に必ず含まれているの
かもしれません。

一人だけで楽しむときと、誰かと一緒に楽しむとき。
これらは、完全には切り離されていないような氣がします。

また、あなたが夢中になったり、楽しんでいたことをビジネスに
されている、したいと思っているのかも。

例えば、

「面白動画」は楽しいですよね。

あなたは、最初は友達のfacebookで色々な「面白動画」を見て楽しんで
いました。

次に、特に面白い動画をYouTubeにUPしたヒトが登録している別の動画も
見て楽しむようになりました。

そして、

自分が面白いと思った動画を自分のブログで発表するようになりました。
そうすると、それを見たヒトが「いいね」をクリックしてくれたり、
facebookでシェアしてくれるように。

この喜びが、あなたをなお一層、「面白動画」にはまるアクセルとなり
ました。

そして、

沢山の「面白動画」を見たあなたは、なんとなく自分でも撮れそうだと
思うようになり、ご自身で「面白動画」を録ってYouTube→ブログにUP
するようになりました。

そうすると、更に、多くの人達があなたのファンになり、ブログのユーザー
数は1万を超えました。

あるとき、会社を経営する友人から自分の会社のプロモーションビデオを
面白動画で作って欲しいと頼まれました。

経験がないと一旦は断ったのですが、その友人から信頼できるあなたに頼み
たいと言われて引き受けました。

ビジネスを楽しむ

あなたは、ご自身の「面白動画」は撮影と編集を一人で実施していました。

しかし、

友人の「こんな動画にしたい」という願望に応えるため、数名の専門家と
チームを創ってプロモーションビデオを作成することにして、友人から
人件費を含めた作成費用を受取りました。

ここで、あなたは初めてご自身のビジネスでチームを創ることに。

あなたがチームでビジネスを楽しむために何から始めたら良いのでしょうか?

・気のあった仲間を集める。
・どんなビジネスをやるのかを言葉にする。
・どんなにそのビジネスが面白いのかを言葉にする。
・自分のビジネスにかける想いを言葉にする。

だいたい、こんなところでしょう。

実は、このチームを作るときにあなたが最初にやるコトが、その後のチーム
の成功に多大な影響を及ぼします。

初動が良くないと、決め事がくるくると変わり、チーム全体が徒労感に包ま
れます。

初動が大事。

チームで成果を上げる、ゴールを達成するためには、
・共通目的
・貢献意欲
・コミュニケーション
が重要な鍵になります。

「面白動画」を事例に「楽しむ」をビジネスにするストーリーを組み立てま
したが、事例がなんであれ、そのビジネスをチームで実施するには、この初動
は必ず通る道です。

更に、

既に、チームや会社でビジネスをしているとしても、メンバーは同じだとしても、
・新しいビジネスを立ち上げる
・ビジネスのやり方を変える
・商品を改善する
・トラブルに対応する
こんな場面には必ず 初動 があります。

それを面白おかしく展開し続けるには、度々経験する 初動 の質を高めて行く
ことが重要です。

あなたが楽しくビジネスを行うコトができたら、あなたの生活は豊になると思うの
ですが如何でしょうか。
誰かと一緒に楽しむ場が、ビジネスのチャンスに繋がるのかもしれませんね。

そして、

ビジネスをお金儲けの手段と考えず、

お客様のためになり、自分のためになり、お客様のお客様のためになるモノ

と捉え、それを継続するために必要なお金を稼ぐ と考えてみると、誰かと一緒に
楽しむ場が増えて、その中からお金儲けに繋がる糸口が現れる。

ビジネスにお金は必要ですが、それが目的になるとあなた自身が苦しいし、チーム
メンバーとの関係の質が悪くなります。

お金はあなたが成し遂げたいコトを実現するひとつの手段にしてしまいましょう。

とにかく、日々の生活の中で、初動の質を高めるコトを意識する。

初動の質を高めるにはどんなコトをすれば良いのでしょうか?

ビジネスにおけるコミュニケーションの多くは言葉。
ビジネスで使う言葉がビジネスの面白さに繋がる。

私はあなたがビジネスで使う言葉に徹底的に拘るコトをお薦めします。

ビジネスのぶれない軸をたった2時間で言葉にするワークショップの詳細はこちら

あなたのビジネスは言葉で変る。

あなた独自の言葉で、あなた自身が、あなたのお客様が、あなたのお客様のお客様
が豊かな生活を送れる世界にして行きましょう。

 - USP, イベント, コーチング, フレームワーク, プロセス, マインドセット, 体現, 理念, 言語化 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

私のストーリー  simpleなストーリー

Checkビジネスを楽しみたいあなたへ“我々の意思決定で世界を創って行きましょう …

氣づく

Checkビジネスを楽しみたいあなたへ「思い込みは本人が氣づいて、自らがそれを解 …

両家にとって初孫の縁起

Checkビジネスを楽しみたいあなたへ「ヒトの精神と身体は意図ありき。この意図、 …

スイッチを入れたヒトは誰?

Checkビジネスを楽しみたいあなたへ「幸せの障害となる悩みは、ほとんどが対人関 …

no image
チームの質を高める  関係の質 場の涵養

Checkビジネスを楽しみたいあなたへ「あなたは言葉で変わる。」 意思決定スタイ …

量子力学と理論量子認知科学との接点

Checkビジネスを楽しみたいあなたへ2024年6月25日執筆開始 はじめに(B …

Individual Leadership Quality

Checkビジネスを楽しみたいあなたへ「精神には常に自分の意図があります。覚醒状 …

人間モデル

Checkビジネスを楽しみたいあなたへ「私の提案は、一つのモデルです。『すべての …

自分には役割がある

Checkビジネスを楽しみたいあなたへ令和元年の自殺者数が公表された。 厚生労働 …

ヒトの幸せと仕事の効率化

Checkビジネスを楽しみたいあなたへ「この『幸せを探求するアルゴリズム』は、実 …