革新的人財育成プログラム
2016/10/24
あなたをイノベーション体質にします。
イノベーション体質に必要なのは
1.現状の外側のゴール設定
2.○○○○なルール
3.○○の選択肢
を可能にする脳。
そして、これをシームレスな思考と行動
で実現できるようになるためのトレーニ
ング。
更に、多くのヒトを巻き込むストーリーの
創造と自分のチームを構築して機能さ
せるためのコミュニケーション能力。
これを6ヶ月間で学べるプログラムをご
用意しました。
あなたの「変化の導入部」を確実にします。
あなたご自身がこれから起こるご自身の
変化への信頼感を高める。
この価値を体感して下さい。
題名に「革新的人財育成プログラム」と
ご記載頂き、
内容にご連絡先をご記入下さい。
【お客様の声】
*****************************************
H. S. 様(終了時)
①自分軸の整理と理念の見直しが大変ありがたく、これによって自分が考えることと行動
の仕方、話し方が変ることがよく分かりました。
②理念によって自分の商品とその記述の仕方も変わり、ここで再整理した商品に対する
戦略的な考察が有効であることを感じます。
③自分がこれまでやって来たことを、(理念を軸に)見直して、自分自身を商品として考え、
記述することにトライしたい。
④自分自身を商品としてセールスプロセスを計画し、コンテンツを準備した上で行動したい。
(これまでセールスプロセスの③○○、④○○、⑤○○という考え方がなかったので、営業
できなかった。)
J. K. 様(2ヶ月目)
今、伸ばしたい能力はアピール能力です。
今日のゴールに関しては、FB/サイボウズの使い分けをして活性化することにしました。
ストーリーテリングは、今後の私のゴール達成に役立つ情報でした。
すぐに、プロジェクトの器を用意します。
J. K. 様(3ヶ月目)
今、伸ばしたい能力は計画をブレずに進められるメンタルです。
今日のゴールに関しては、方向性が確認できました。
今後の私のゴール達成に役立つ情報は、お客様とのコミュニケーションを取っていくでした。
すぐに、TO DOリストで管理します。
J. K. 様(中間の振り返り)
IT会社の営業の方向性がわからず、顧客の意向待ちであった。その潜在的なリスクが
表面化してきてパニック気味になってきた。
しかし、その問題点を構造的に変えなければ局面が打開できないことに意識し、営業に
新規分野への挑戦を取り入れようと言う気分になりつつある。
新規顧客候補との繫がりができた。そして、マーケティングのチャンネルができそうな
出会いが複数あった。
これからは、新しい営業プランを実現するために専念出来るマインドにする。改めて
計画を立て直して、その通りに実行する決意をする。
ビジネスの環境を構造変革して、安定化に向けて体制構築する。そして、目標月商を
立てて実施する(できる)体制をつくる。
J. K. 様(5ヶ月目)
今、伸ばしたい能力は技術的トレンドを把握する能力です。
今日のゴールに関しては、問題点とやらなくてはならない方向性が理解できました。
今後の私のゴール達成に役立つ情報は、独自性を明らかにしてとにかくスタートします。
すぐに、早くスタートできるよう、わかりやすい対象者向けのコンセプトをつめます。
J. K. 様(6ヶ月目)
今日のゴールは切っ掛けとしては納得しました。
今後の私のゴール達成に最も役立つ情報はビジョンを明確にすることが大事であるということです。
直に、お店のビジョンを明確化して文章化したい。
今、伸ばしたい能力は問題を発見する能力です。
J. K.様(最終)
これまでの変化は、漠然とした不安があった(今もあるが)が、ビジネスとしてそれを解決して行く方向性が見えるように期待出来るようになった。
また、
共同経営者や協力者とテーマを絞って話をして行ける環境ができつつある。
これからは、お店のビジネスのビジョンとミッションを明確化していきたい。
さらに、お客様とのコミュニケーションを穫りやすい環境づくりをしていきたい。
*****************************************
Proactivity leads to integrity.
あなたの意思決定が世界を創る。
関連記事
-
-
#自己責任 #私が会社を卒業した経過
Check革新的人財育成プログラム 私は以前、製薬会社に勤めていました。 薬学部 …
-
-
第一回から第三回の統合イノベーション戦略会議
Check革新的人財育成プログラム「(米国のMillennium School) …
-
-
提言:スーパーシティはマインド・ドリブンも
Check革新的人財育成プログラム2020年6月16日執筆開始、6月18日脱稿 …
-
-
告知:20190830 汎用人工知能研究会 発表
Check革新的人財育成プログラムこんにちは、 あなたの意思決定が世界を創る a …
-
-
問題意識 ”Aware of problem” follows to “aware of self”
Check革新的人財育成プログラム「泣く、笑う。 言葉を知らない赤ちゃんも実際に …
-
-
自分がNo.1になり、人をNo.1にする方法
Check革新的人財育成プログラム 潜在的なニーズ/ウォンツを言葉にする能力でN …
-
-
Background: U-12のFootballer(サッカー選手)へ、リベロとトータルフットボールって知ってますか?
Check革新的人財育成プログラム2021年2月26日執筆開始 岐阜薬科大学サッ …
-
-
三原で生まれ育ったヒトが事業を始める三原になる
Check革新的人財育成プログラム2024年9月4日 テーマ1:とことん夢中な体 …
-
-
「イノベーションと企業家精神は誰もが学び実行できる」
Check革新的人財育成プログラムあなたはイノベーションについてどんなイメージを …
-
-
時間感覚の相転移
Check革新的人財育成プログラム「仕事はお客様の幸せのためにあり、社会を幸せに …
- PREV
- 起業アイデア発想 実践講座
- NEXT
- モチベーション4.0