理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

人間モデル

   


人間モデル「私の提案は、一つのモデルです。『すべてのヒトが幸せになれる地球』はこのモデルでなければ実現できないとは思っていません。私の世界観の中で、その世界を最短で実現するモデルです。」
(シモムラタクジ, マインド・ドリブン・ソサイエティ α, affirmativeArchitect出版, 2018)

2018年9月4日、あるお寺にお伺いをしてご住職と対話をして参りました。
テーマは「人工知能はヒトが幸せになるための障害を取り除くことができるか」

結論は人工知能がヒトを悟りに導くことが、ヒトが幸せになるための障害を取り除くことになる。
ご住職との会話では、具体的なヒトの幸せの障害は話題になりませんでした。
ご住職は空海さんの教えを研究されていらっしゃいました。生きとし生けるものがみな平等たと思えればヒトは皆幸せになれると。

“経験をまず意識化し振り返ること。
「今ーここ」の自明性を問うこと。
意識下にあるような、ふだん見ていないものを問うこと。”
(中原淳, 中村和彦, 組織開発の探求, P.104, ダイヤモンド社, 2018)

ご自身の宗派は宣伝せず、求められれば話をされるそうです。今回の対話は私がご住職に申し込み実現しました。月に2回の講話には若いヒトも参加されているそうで、個別の質問や対話はないけれども、若いヒトが何かを求めているとお感じでした。

このご住職は、空海さんがモデルであり、空海さんの教えへの理解を深めて、その教えを広めていらっしゃいます。多くのヒトがその教えを実践できると幸せになれるとお考えのようでした。

夢中になった体験を繋ぎ合わせるとあなた独自の専門分野が出来ます。

ヒトの認知におけるフレームとパターンが、空海さんの教えではどうなっているのか。この点について確認はできませんでした。悟りまでには10段階あり、その段階を一つづつクリアして悟りに至るのが修行のモデルとなっています。

色々な方がおっしゃってますが、仏教の教えは宇宙の法則と繋がっている、量子力学と繋がっている。私もそう感じています。

部分の仕組みを幾ら詳細に観察し理解できその部分を演繹的に繋ぎ合わせたとしても、そのままでは全体を理解できません。全体は全体として観察し、全体のモデルを持った上で、部分の情報を読み解く。これは私の「論理的な思考と行動のモデル」です。

これを可能にするための最も効果的なトレーニングは自分の認知の経過を自分の言葉で論理的に語る体験です。

そして、そのモデルをあなたは既にお持ちです。

#自律達成型人財, #KnowledgeAthlete

 - イノベーション, ケース, トリガー, マインドセット, リーダーシップ, 人工知能, 体現, 体系, 信念, 個人, 幸福論, 思考, 悩み, 成長, 抽象度, 理念, 知識, 自然 , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Background: U-12のFootballer(サッカー選手)へ、リベロとトータルフットボールって知ってますか?

Check人間モデル2021年2月26日執筆開始 岐阜薬科大学サッカー部 先輩の …

no image
意思決定と論理

Check人間モデル 「脳」はあなたの「今」に適した「論理」を創り上げ「行動」に …

Personal Quality Policy

Check人間モデルApril 24th, 2012 “Eyes o …

他の言葉とは切り離されて存在している言葉達

Check人間モデル「これは、私の欲求が変化した事例です。その後も欲求には変化が …

アンケート調査 提言:コロナ感染対策へのエコシステム(2020年5月3日時点)

Check人間モデル#拡散希望 世界中の淑女及び紳士の皆様 あなたの意思決定が世 …

グローバルメガカンパニーが活動の軸とするMOTとは

Check人間モデル大企業が苦戦している今、中小企業の尖った技術に期待が集まって …

意識の集中とマインド

Check人間モデル「私は、ここ数十年間、世界で起きていることを観察しながら、日 …

【ご縁のお礼】三原市長 岡田吉弘様

Check人間モデル三原市長 岡田吉弘 様 昨日は、「令和4年度市民提案型協働事 …

返信 令和4年11月16日 岡田増夫さんからのe-mail

Check人間モデル岡田増夫様 いつもお世話になっております。 三原市との共同事 …

principleって何?

Check人間モデル「自分のやりたいコトと組織の共通目的を重ね合わせて、事業を拡 …