人間モデル
(シモムラタクジ, マインド・ドリブン・ソサイエティ α, affirmativeArchitect出版, 2018)
2018年9月4日、あるお寺にお伺いをしてご住職と対話をして参りました。
テーマは「人工知能はヒトが幸せになるための障害を取り除くことができるか」
結論は人工知能がヒトを悟りに導くことが、ヒトが幸せになるための障害を取り除くことになる。
ご住職との会話では、具体的なヒトの幸せの障害は話題になりませんでした。
ご住職は空海さんの教えを研究されていらっしゃいました。生きとし生けるものがみな平等たと思えればヒトは皆幸せになれると。
“経験をまず意識化し振り返ること。
「今ーここ」の自明性を問うこと。
意識下にあるような、ふだん見ていないものを問うこと。”
(中原淳, 中村和彦, 組織開発の探求, P.104, ダイヤモンド社, 2018)
ご自身の宗派は宣伝せず、求められれば話をされるそうです。今回の対話は私がご住職に申し込み実現しました。月に2回の講話には若いヒトも参加されているそうで、個別の質問や対話はないけれども、若いヒトが何かを求めているとお感じでした。
このご住職は、空海さんがモデルであり、空海さんの教えへの理解を深めて、その教えを広めていらっしゃいます。多くのヒトがその教えを実践できると幸せになれるとお考えのようでした。
夢中になった体験を繋ぎ合わせるとあなた独自の専門分野が出来ます。
ヒトの認知におけるフレームとパターンが、空海さんの教えではどうなっているのか。この点について確認はできませんでした。悟りまでには10段階あり、その段階を一つづつクリアして悟りに至るのが修行のモデルとなっています。
色々な方がおっしゃってますが、仏教の教えは宇宙の法則と繋がっている、量子力学と繋がっている。私もそう感じています。
部分の仕組みを幾ら詳細に観察し理解できその部分を演繹的に繋ぎ合わせたとしても、そのままでは全体を理解できません。全体は全体として観察し、全体のモデルを持った上で、部分の情報を読み解く。これは私の「論理的な思考と行動のモデル」です。
これを可能にするための最も効果的なトレーニングは自分の認知の経過を自分の言葉で論理的に語る体験です。
そして、そのモデルをあなたは既にお持ちです。
#自律達成型人財, #KnowledgeAthlete
関連記事
-
-
Individual Leadership Quality
Check人間モデル「精神には常に自分の意図があります。覚醒状態では、常に感覚器 …
-
-
Quality Assurance
Check人間モデル「愛、自己効力、幸せ、自己効力感は概念としてはすべてのヒトで …
-
-
【お礼】報告:第12回 汎用人工知能研究会 nextAI 発表(2019/09/01)高評価400 ありがとうございます
Check人間モデル2024年11月1日執筆開始 2024年11月1日脱稿 ブロ …
-
-
意思決定と論理
Check人間モデル 「脳」はあなたの「今」に適した「論理」を創り上げ「行動」に …
-
-
非言語によるコミュニケーション
Check人間モデル「科学技術の進歩により、一見バラバラに見える知識や技術がどん …
-
-
世界中のジャーナリストの皆様へ ソフトランディグの人類史へ
Check人間モデル2024年9月8日執筆開始 9月9日脱稿 世界中のジャーナリ …
-
-
今の自分、未来の自分、過去の自分
Check人間モデル「過去の自分を思い出すとその時の景色やその時の世界観が思い浮 …
-
-
人工知能に聞いてみた 自動運転の自動車の設計図を創ってください
Check人間モデル2025年2月3日から開始 Grok2に聞いてみた Q 自動 …
-
-
プロジェクト 人工知能時代の社会アーキテクチャ(社会の設計図)
Check人間モデル0.初めに:本プロジェクトおよびプロジェクトに関する記載は特 …
-
-
畠中憲之さんへ、人類の課題を解決する量子人工知能開発への協力のお願い
Check人間モデル2025年4月26日 広島大学大学院先進理工系科学研究科 教 …