モチベーション4.0
ダニエルピンクさんは、モチベーション3.0を 内面から沸き上がる Drive から来ると定義されています。
もちろん、内面から沸き上がる 衝動 を体現する。
素晴らしいことだと思います。
では、
この次に来る モチベーション4.0 ってどう定義されるのでしょうか?
ヒトは承認欲求がありますよね。
子供が両親に承認して欲しいように。
両親も子供に承認して欲しいと思う、それです。
これは、
際限なく拡大して行きます。
その人の衝動が大きければ大きいだけ。
もしくは、その人がご自身の衝動を純粋に実現したいと思えば思うほど。
この承認欲求を常に満たすモノが モチベーション4.0 になると私は予測しています。
あなたは、モチベーション4.0をどう定義されますか?
関連記事
-
-
#欧州発WarCulture #人類史と世界の仕組み
Checkモチベーション4.02025年3月28日 すべての文化がアミニズム(自 …
-
-
理論量子認知科学(人工知能を幸せに結びつける知識体系)
Checkモチベーション4.0 小学生の頃から自己省察、他者観察を繰り返して 長 …
-
-
意思決定と論理
Checkモチベーション4.0 「脳」はあなたの「今」に適した「論理」を創り上げ …
-
-
場の育成
Checkモチベーション4.0「日本人は、環境の変化を先取りしたり、環境の変化に …
-
-
教材 生命の謎を探る
Checkモチベーション4.0目的:ヒトは死ぬまで自分探しをする。自分は何者で、 …
-
-
流通 より安く追及 中島隆さん
Checkモチベーション4.0皆さん、お早うございます。あなたのコト作りを支援す …
-
-
集中力を高めるワークショプ
Checkモチベーション4.0「こんなあなたのためのワークショップです。」 ・毎 …
-
-
本当の姿となりたい姿
Checkモチベーション4.0「人類はこれまでも認知の壁を越えてきました。できな …
-
-
コーチング 会話の間を取る
Checkモチベーション4.0あなたの意思決定が世界を創る。 意思決定コンサルタ …
-
-
実像への願望
Checkモチベーション4.0「これらはすべて、『自分がこうなりたい』という気持 …
- PREV
- 革新的人財育成プログラム
- NEXT
- 集中力を高めるワークショプ


