モチベーション4.0
ダニエルピンクさんは、モチベーション3.0を 内面から沸き上がる Drive から来ると定義されています。
もちろん、内面から沸き上がる 衝動 を体現する。
素晴らしいことだと思います。
では、
この次に来る モチベーション4.0 ってどう定義されるのでしょうか?
ヒトは承認欲求がありますよね。
子供が両親に承認して欲しいように。
両親も子供に承認して欲しいと思う、それです。
これは、
際限なく拡大して行きます。
その人の衝動が大きければ大きいだけ。
もしくは、その人がご自身の衝動を純粋に実現したいと思えば思うほど。
この承認欲求を常に満たすモノが モチベーション4.0 になると私は予測しています。
あなたは、モチベーション4.0をどう定義されますか?
関連記事
-
-
GoogleGeminiに聞いてみた 寡頭政治
Checkモチベーション4.02025年5月6日 はじめに=Background …
-
-
#生産のフローチャート #理論量子認知科学
Checkモチベーション4.02025年3月23日執筆開始 #データマネジメント …
-
-
経験学習サイクル
Checkモチベーション4.0「コーチングとKnowledge Manageme …
-
-
成長するには理由がある
Checkモチベーション4.0「生まれた頃は快、不快が本能に直結していたのだと思 …
-
-
物語 VoucherMoney お金の最終到達点
Checkモチベーション4.0 すべてを見通す眼は普遍的な主観は普遍的な文化であ …
-
-
本、音楽、映画
Checkモチベーション4.0「サッカー型組織は生涯成長サイクルと自己組織化サイ …
-
-
#三原発グローバル産業 #PolicyPaper
Checkモチベーション4.02024年5月10日 三原市民一人一人が生まれ故郷 …
-
-
【お礼】principleからマインド・ドリブン・ソサイエティへの相転移(2019/06/29)高評価148 ありがとうございます
Checkモチベーション4.02024年11月22日 ブログ「理念の体現」をご覧 …
-
-
核なき平和な世界に向けての人財育成 #みんなの市民サミット2023 でご縁を頂いた皆様へ
Checkモチベーション4.02023年4月28日 #みんなの市民サミット202 …
-
-
man model Marketing
Checkモチベーション4.0 事業内容 コーチングと組織開発を用いた人財育成。 …
- PREV
- 革新的人財育成プログラム
- NEXT
- 集中力を高めるワークショプ