モチベーション4.0
ダニエルピンクさんは、モチベーション3.0を 内面から沸き上がる Drive から来ると定義されています。
もちろん、内面から沸き上がる 衝動 を体現する。
素晴らしいことだと思います。
では、
この次に来る モチベーション4.0 ってどう定義されるのでしょうか?
ヒトは承認欲求がありますよね。
子供が両親に承認して欲しいように。
両親も子供に承認して欲しいと思う、それです。
これは、
際限なく拡大して行きます。
その人の衝動が大きければ大きいだけ。
もしくは、その人がご自身の衝動を純粋に実現したいと思えば思うほど。
この承認欲求を常に満たすモノが モチベーション4.0 になると私は予測しています。
あなたは、モチベーション4.0をどう定義されますか?
関連記事
-
-
チームの連動の意識を高める 1.周りを観る。
Checkモチベーション4.0「あなたは言葉で変わる。」 意思決定スタイリストの …
-
-
2023年夏安居 学習D Ⅲ 意思決定論 あなたは何によって憶えられたいですか?
Checkモチベーション4.02023年8月1日執筆開始 ongoing 目的 …
-
-
時代を混沌から希望に導く
Checkモチベーション4.0「私の新薬開発における幸せは組織の外にもありました …
-
-
能力者求む パートナー募集
Checkモチベーション4.0あなたの意思決定が世界を創る。 意思決定コンサルタ …
-
-
自律分散型組織のティールから学んだ
Checkモチベーション4.0「きっと『マインドに宿った遊び心』は、私に生涯に渡 …
-
-
【お礼】教育システムとリーダーシップ(2019/02/22)高評価102 ありがとうございます
Checkモチベーション4.02024年12月26日 ブログ「理念の体現」をご覧 …
-
-
市民の声 防犯カメラの設置基準
Checkモチベーション4.02024年5月15日 三原市長 岡田吉弘様 (宛: …
-
-
Personal Quality Policy
Checkモチベーション4.0April 24th, 2012 “E …
-
-
サッカー型組織とサッカー型社会
Checkモチベーション4.0「ここでの私の行動は、コーチとして選手の成長を支援 …
-
-
チームの質を高める 思考の質 共通目的を言葉にする
Checkモチベーション4.0「あなたは言葉で変わる。」 意思決定スタイリストの …
- PREV
- 革新的人財育成プログラム
- NEXT
- 集中力を高めるワークショプ