可能性
2019/06/21
「サッカー型組織は誰かの指示を受けなくても個人が自律的に仕事をしている組織です。各自がお互いの専門を認識して、必要な協働作業が即座にできる体制が取れている。そして、意見の違いを自然とコントロールしてしまう文化が根付いています。」
(シモムラタクジ, マインド・ドリブン・ソサイエティ α, affirmativeArchitect出版, 2018)
2018年4月9日、「可能性」は、私が愛する言葉の一つです。
本当の自分は「可能性」と言っている位にです。
“ニューラルネットワークは、きわめて大まかにではあるが実際の神経系をまねている点で、人工知能よりも大きく進歩していた。研究者はコネクショニストとも呼ばれ、コンピュータのプログラムには興味を持たず、ニューロンの一群を相互につなげることで、どのような種類の振る舞いがあらわれるかを突き止めようとした。”
(ジェフ・ホーキンス, サンドラ・ブレイクスリー著, 伊藤文英訳, 考える脳考えるコンピュータ,P.35, ランダムハウス講談社, 2005)
可能性はそれを諦めた時点で0になりますが、そうではない場合、どんなコトでも可能性は0ではありません。
諦めたとしても、それは、その時点であって、暫くして再チャレンジに入るかも知れません。こう考えると、自分が実現したいと一度でも思い、それが実現していないコトにも可能性はあると言えそうです。
“このように、このニューロンは他者の行為を鏡で見ている自分の行為のように反応するため、ミラーニューロンと名付けられた。たとえば、ボールを投げている人の動きを見るだけで、自分がボールを投げるときに使うミラーニューロンが活動することになる。つまり、行為の理解は、視覚だけでなく、自分の運動、つまり身体で理解しているということである。”
(乾俊郎, 感情とはそもそも何なのか, P.53, ミネルヴァ書房, 2018)
私にとっての可能性とは、こんな体感覚を伴います。
・何にでもなれる。
・どこまでも行ける。
・すべてと繋がる。
私にはすべてのヒトにも同じようにこんな可能性があると感じています。
あなたはどうですか?
もし、ご自身に可能性を感じられないのだとすると、それは、ある「思い込み」があったり、ちょっとした「勇気」が足りないだけかも知れません。
思い込み
可能性
#勇気の可能性
【FB, すべてのヒトが幸せであり続ける世界へ 21, 20180409】
関連記事
-
-
意識の集中とマインド
Check可能性「私は、ここ数十年間、世界で起きていることを観察しながら、日本で …
-
-
20240921_22 第34回 日本教師教育学会 記録
Check可能性2024年9月27日記録開始 #認知モデル はじめに=Backg …
-
-
成長の踊り場
Check可能性成長には踊り場があります。 その踊り場でどう思考して行動するのか …
-
-
流通 より安く追及 中島隆さん
Check可能性皆さん、お早うございます。あなたのコト作りを支援するSHIMOM …
-
-
三原市民の皆様へ、三原市議会議員選挙 202504
Check可能性2025年4月11日 三原市民の皆様へ、 4月13日が投票日です …
-
-
境界のある和と和を和する
Check可能性「産業革命により動力源をヒトが作ることでモノの生産性を飛躍的に向 …
-
-
ビッグバン共育を推進するにあたって はじまり
Check可能性2021年4月2日執筆 2021年4月11日修正 新:共育←旧: …
-
-
文を読み取る。
Check可能性要点を探す。要点をそのまま抜き出す。 多くの場合、文書の最初と最 …
-
-
サッカー型組織とサッカー型社会
Check可能性「ここでの私の行動は、コーチとして選手の成長を支援するコトに幸せ …
-
-
本当の自分を感じる
Check可能性「小学校、中学校でコーチングと起業家教育を当たり前にする活動は、 …