モチベーション4.0
ダニエルピンクさんは、モチベーション3.0を 内面から沸き上がる Drive から来ると定義されています。
もちろん、内面から沸き上がる 衝動 を体現する。
素晴らしいことだと思います。
では、
この次に来る モチベーション4.0 ってどう定義されるのでしょうか?
ヒトは承認欲求がありますよね。
子供が両親に承認して欲しいように。
両親も子供に承認して欲しいと思う、それです。
これは、
際限なく拡大して行きます。
その人の衝動が大きければ大きいだけ。
もしくは、その人がご自身の衝動を純粋に実現したいと思えば思うほど。
この承認欲求を常に満たすモノが モチベーション4.0 になると私は予測しています。
あなたは、モチベーション4.0をどう定義されますか?
関連記事
-
-
人財育成のモデル 観点2 by T. S.
Checkモチベーション4.0皆さん、こんにちは。あなたの理念の体現を支援する …
-
-
20240926 DXに悩む担当者のための交流イベント 参加記録
Checkモチベーション4.02024年9月27日執筆開始 はじめに=Backg …
-
-
データ抽出とデータ生成から見たprinciple
Checkモチベーション4.0「このサッカー型組織が、MDS(マインド・ドリブン …
-
-
#原理に至る結論2 #意識物質
Checkモチベーション4.02024年2月12日執筆 はじめに=Backgro …
-
-
チームの連動の意識を 高める 2.ボールの軌跡を予測する。
Checkモチベーション4.0「あなたは言葉で変わる。」 意思決定スタイリストの …
-
-
文化はあなたの意識の向こうからやってくる
Checkモチベーション4.0「チーム全体でゲーム観を共有するとは、その全体像よ …
-
-
理念の体現
Checkモチベーション4.0私は幸福論を「お互いが同じ社会で活きて行くための拠 …
-
-
意見の違いを乗り越えてチームをまとめる方法とは
Checkモチベーション4.0これから起業しようと思っている方、 チームを組んで …
-
-
Report 無限小 Amir Alexander (2015)
Checkモチベーション4.02024年8月4日執筆開始 はじめに=Backgr …
-
-
#Qatar2022 #SamuraiBlue の皆様へ 溢れんばかりの期待を届ける
Checkモチベーション4.0#SamuraiBlue の皆様へ、 私は日本サッ …
- PREV
- 革新的人財育成プログラム
- NEXT
- 集中力を高めるワークショプ