理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

教材 世界の遺児100人の夢

   


教材 世界の遺児100人の夢2023年7月30日講読開始、同日読了

教科書:あしなが育英会編著, 世界の遺児100人の夢, 岩波ジュニア新書(2006)

目的

突然、世界観が変わる体験をした遺児達の心境を理解する機会とする。その教材とする。
本目的の先には、人類の物語の体現がある。


*photo ACより入手

学習

購読しながら、遺児達の心境について世界中のヒトと共有したいと感じた部分を書き出す。

P.14
しかし、心の底から互いに分かり合えたのは、二日目の「自分史語り」を行ってからでした。象徴的だったのが、アメリカ・ニューヨークの同時多発テロ遺児と、アフガニスタンの空爆による戦争遺児の自分史でした。
まず、アフガニスタンの男の子が「僕の父さんはアメリカに殺された」と怒りの表情で話すと、となりに座っていたアフガニスタンの女の子も、「私のお父さんもアメリカに殺された」と同じ表情で話しました。同じ班にいた他の国の遺児たちも日本の遺児たちも、ニューヨークの子とアフガニスタンの子に何という言葉をかけたらいいのか分からず、静まり返りました。その時です。輪の中にいたニューヨークの男の子が、スーッと手を上げました。班の全員が息を止め、ニューヨークから来たテロ遺児の言葉に耳をすませました。
「本当に申し訳なく思います。ごめんなさい。僕はここに座っているのが恥ずかしいです。」彼はアフガンの戦争遺児に頭を下げました。
班の輪は、再び静まり返りました。
すると、アフガンの男の子が返しました。
「いや、君が悪いんじゃないよ、大人達が悪いんだ。」
お互いの国の大人達が殺した、殺されたといがみ合っている中、親を亡くした遺児同士が素直に胸の内を語り合いました。死因は違っても、親を亡くした悲しみはみんな一緒。自分史を語り、同じ仲間の自分史を聞くことで、相手を理解し、共感し合うことができたのです。

コメント
“人類史を振り返ると、物欲が支配欲を駆動する仕組みが多種多様な悲劇を生み出したことに気づく。ここに登場するアフタにスタンの遺児、ニューヨークの遺児が親を亡くした事件には共通の意図があるとする視点がある。”

P.19
遺児にとっての一番の心の癒しは、遺児自身が目標や夢を持つことであると、多くの心理学者が言っています。

アメリカのレイチェルさん(14歳)は、「ブッシュ大統領に会いたい。そして言いたい。戦争を続けるなら、戦場の最前列に立ってください。自分の命が危険に晒されたなら、非暴力的な手段によって争いを解決できると思います」と述べました。

P.25
会議(2003年の第四回交流会)の一部始終を見ていたジェームズ・ババ駐日ウガンダ大使は、会議終了後の挨拶でこう語りました。
「世界大会の大統領がこのあしなが交流会に参加すれば、世界から戦争はなくなるのに」

P.27
40年前にスタートした遺児支援運動は、いま、世界四大陸にまで広がりました。今年も、来年も、そしてこれからも、遺児のため、あしなが育英会はその愛を遺児自身で受け継いでいきます。
いつの日か、世界二億人の遺児が「連帯」と「共生」する日が来ることを夢見て。

P.30-P.141
遺児たちの夢 2006年8月 心の癒し交流会に参加した海外から100人の遺児一人一人の自分史、将来の夢、大人達への訴え

津波遺児51名(インドネシア26名、スリランカ14名、タイ6名、モルディブ3名、マレーシア2名)
震災遺児18名(インドネシア6名、パキスタン2名、トルコ3名、コロンビア2名、アルジェリア3名、インド2名)、4名(インド1名、イラン3名)
病気遺児1名(インド)、5名(ニジェール)
エイズ遺児7名(ウガンダ)
災害遺児1名(台湾)
交通遺児2名(台湾)
原因不明1名(台湾)
ハリケーン遺児2名(アメリカ)
テロ遺児3名(アメリカ)
戦争遺児3名(アフガニスタン)

合計88名

コメント
“すべての遺児は突然の世界観の変更を体験している。それは、世界観の崩壊とも言い換えられる。突然、両親を同時に亡くした喪失感は原爆遺児にもある。

 - イノベーション, グローバル, プロセス , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

#三原発グローバル産業 #PolicyPaper

Check教材 世界の遺児100人の夢2024年5月10日 三原市民一人一人が生 …

OnGoingReport A905 人類史と世界の仕組みから導き出す究極の意思決定論

Check教材 世界の遺児100人の夢2023年10月29日執筆開始 この記事は …

no image
人財育成のモデル 観点4 Appendix Backgroundisation by T. S.

Check教材 世界の遺児100人の夢皆さん、こんにちは。 「すべては自己効力感 …

モチベーション4.0

Check教材 世界の遺児100人の夢ダニエルピンクさんは、モチベーション3.0 …

日々の積み重ね

Check教材 世界の遺児100人の夢「それは自分の体験の体系化。小さい頃から夢 …

#affirmativeArchitect

Check教材 世界の遺児100人の夢#withコロナat人工知能時代 社会。 …

人工知能時代の自身の在り方 マインドフルネス

Check教材 世界の遺児100人の夢 昨日、マインドフルネスの勉強会に参加して …

【意思決定クラブ】理念が現実を生み出す サッカーの世界から観えるモノ 3

Check教材 世界の遺児100人の夢あなたは言葉で変る。 意思決定コンサルタン …

「生活充実講座」を地域に広める会〜みちみち〜 活動計画 2024年

Check教材 世界の遺児100人の夢2024年1月14日みちみち定例会にて合意 …

OnGoingReport 2021年10月9日 オール立命館校友の集い2021 ライブ交流会 内閣府へ提言しよう! withコロナ@人工知能時代の社会アーキテクチャ

Check教材 世界の遺児100人の夢2021年10月9日執筆 幹事の2011年 …