理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

Sの字を描く

      2019/05/21


Sの字を描く「あなたの記憶の向こうにある本当の自分。感じようと思えば感じるコトは出来ますが、そうしようとしなければ感じるコトは出来ません。確実に本当の自分はあるのですが、それを証明することは、今の時点では非常に困難です。」
(シモムラタクジ, マインド・ドリブン・ソサイエティ α, affirmativeArchitect出版, 2018)

あなたはご自身の動き方をどのように表現をされますか?

突発的、
継続的、
周りの人と一緒に、
単独で、
自由に、等

ヒトそれぞれなのでしょう。きっと。

では、その動き方は、どこで身につけられたのでしょうか?

生まれてから、
自転車に乗るとき、
仕事を通して、
学校で、
クラブ活動で、
野球で、
フィギアスケートで、
サッカーで、
塾で、 等

また、これもヒトそれぞれなのでしょうね。

慣れ親しんだやり方ではなく、全く新しいやり方に挑戦しよう。

私の動き方は、Sの字です。
これは、サッカーで身につけました。

小柄だった私は、接触プレーが得意ではありませんでした。
だから、ボールを受けるときはフリーの状態になる技術を磨き、ほぼ、それが可能なレベルに到達しました。

もう一つ、
ボールを常に動かし続けるプレースタイルになりました。
それは、相手との間合いをはかり、相手の裏を斯く動きを創り出すためです。ボールの左右の動きに相手が反応した瞬間、その逆を衝きました。

この2つは攻撃の場面で身につけた動きです。

“そして、立案された全社レヴェルでの目標を各部門や部署に落として、部門や部署が目標達成に向けて計画を立てて実行していくことになります。”
(中原淳, 中村和彦, 組織開発の探求, P.209, ダイヤモンド社, 2018)

では、守備の場面ではというと、
相手をマークする時に、相手に私の位置を気づかれないように近いてました。

最後に、もう一つ、
サッカーのリズムです。1, 2, 3の3拍子の繰り返し。

これら4つ、体得した動きが、私のイメージとしてSの字なのです。

英語で言えば、SimpleやSharp。
時間を掛けない、深部で一つの動きに同調して行く。

“ドーパミンは、予測していた報酬よりもたくさんの報酬が得られたとき(つまり予測誤差がプラスのとき)に放出量は高くなり、逆に予測していた報酬よりも小さいとき(つまり予測誤差がマイナスのとき)には放出量が少なくなる。そして、予測していた報酬と同じだけの報酬が得られた場合には特に変化は見られない。予測誤差を計算しながら予測誤差を小さくなるように行動の系列を学習していくと、将来、あの人が来たらこういうことが起こる、と正しく予測できるようになる。これは大脳基底核のおかげで、扁桃体や視床下部の情報が大脳基底核ループに入力され、(報酬を予測することで実行した)さまざまな行為が強められたり弱められたりすることによって最適な行動系列が学習される。”
(乾俊郎, 感情とはそもそも何なのか, P.31, ミネルヴァ書房, 2018)

このSの字。

動きをイメージする自分
動きながら感覚を確かめる自分

体感覚として私の身体が憶えていて、仕事の場面でもこの動きが出てきています。

記事「本当の自分を感じる」を具体的に実際私がどう感じるのかをまとめました。

時間を掛けない
Simple

あなたはどんな動き方をしていますか?

#STheory

 - イノベーション, コーチング, サッカー, プロセス, リーダーシップ, 下村拓滋, 体系, 個人, 意思決定, 成果, 成長, 技術, 抽象度, 言語化 , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
文を読み取る。

CheckSの字を描く要点を探す。要点をそのまま抜き出す。 多くの場合、文書の最 …

略歴 今の自分を形作ったモノ

CheckSの字を描く組織のイノベーションを引き出すシステム経営術 経験を敬虔に …

セミナーに行ってますか?

CheckSの字を描く「この2つの前提をすべての組織が採用できるならば、すべての …

発信 令和4年11月7日 岡田増夫さん、高木雅之さんへのe-mail

CheckSの字を描く 「生活充実講座」の医療現場への活用 岡田増夫様 高木雅之 …

no image
チームの質を高める  関係の質 場の涵養

CheckSの字を描く「あなたは言葉で変わる。」 意思決定スタイリストの SHI …

世界を一体化、Footballer(サッカー選手)編

CheckSの字を描く「世界観:一人一人が持つ、自分自身が認識している世界の全体 …

【意思決定クラブ】理念が現実を生み出す サッカーの世界から観えるモノ 3

CheckSの字を描くあなたは言葉で変る。 意思決定コンサルタント 下村拓滋です …

【お礼】投稿「テドロス・アダノム・ゲブレイェソスさんへ、人類の健康課題を解決する提言」(2023/10/13)高評価100 ありがとうございます

CheckSの字を描く2024年7月11日執筆開始、7月16日脱稿 ブログ「理念 …

理系の社長 パナソニック 津賀一宏さん

CheckSの字を描く 会社の力は論理的に意思決定ができる体制作りと言えるのかも …

no image
具体化 行動の本質

CheckSの字を描く理念を磨け、新たな価値の連鎖を生み出せ、意思決定スタイリス …