理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

どこまでも自由になろう0316

   


どこまでも自由になろう0316何を信じて生きて行くのか。

あまり尋ねられたことはない質問なのかも知れません。
でも、誰から尋ねられることなく、いつも自問している問い。

この信じるとは、どういうことなのか。

浮かんできた言葉は次の2つ。

境界がどこにあって、境界の向こうはどうなっているのか。

感覚反射

意識の上には境界はない。境界の向こうは知らないこと。あるかないのかさえわからない。
知れば意識の中に収まる。
未知を感じた時の戸惑いが感覚反射にある。

この感覚反射が「信じる」に関係しているらしい。

自己が大丈夫と思えるか思えないか。
非自己が大丈夫と思えるか思えないか。

何に満たされるのか、何を満たすのか、自己の世界観は拡大し続けるのか、そして、一点に集約できるのか。
呼吸をするように。

自己と非自己を一体化できることを信じる。

自分を上手く表現できるようになり、タイミングを創れば。

 - アファメーション, マインドセット, 抽象度, 自己効力感

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
文を組み立てる。

Checkどこまでも自由になろう0316作成する文の読み手を特定する。 読み手に …

no image
All for good future, new introducing myself.

Checkどこまでも自由になろう0316Decision leads to li …

ResearchQuestion 美

Checkどこまでも自由になろう031620220518投稿 #美 #思索 #表 …

no image
「この1品」で全国ブランド 大庭牧子さん

Checkどこまでも自由になろう0316皆さん、こんにちは。SHIMOMURA …

ゴールが先、手段は後

Checkどこまでも自由になろう0316「マインド・ドリブン・ソサイエティの中心 …

no image
チームの連動の意識を高める 1.周りを観る。

Checkどこまでも自由になろう0316「あなたは言葉で変わる。」 意思決定スタ …

no image
12月13日のイベント 東京湾クルーズ

Checkどこまでも自由になろう0316今日が10月の最終日。 明日から11月、 …

Project affirmativeArchitect Vision Statement

Checkどこまでも自由になろう0316#すべてのヒトが人類の未知の課題に対応す …

no image
人財育成のモデル 観点5 by T. S.

Checkどこまでも自由になろう0316皆さん、こんにちは。あなたの理念の体現を …

問題意識を明らかにする過程

Checkどこまでも自由になろう0316「行動原理は後天的に身に付くとお考えの方 …