OnGoingReport 病床確保に関する情報収集
2021年8月25日
日本財団にホームページの問い合わせフォームから病床確保に関する情報提供のお願いをしました。
以下、問い合わせ文書です。
*photo ACより入手
日本財団 新型コロナウイルス対策担当 御中
affirmativeArchitect 意思決定コンサルタント 薬剤師の下村拓滋です。
以前、貴団体に病棟確保に関する質問とともに、臨時病院の情報を提供させて頂きました(1)。
頂いた情報を含めまして、昨年、コロナ感染対策のエコシステムを内閣府に提言しました(2)。
また、東京五輪の開催について社会が疑心暗鬼になっていたと感じましたので、疑心暗鬼が広がらないように開催可否そのものではなく意思決定の手順を内閣府に提言しました。(3)この提言に、社会に疑心暗鬼を広めないことを目的として、追加の感染対策の提言を含めました。
今回、貴団体の取り組みについて情報提供をお願いするためにご連絡を差し上げました。
頂いた情報は全国各地の自治体での療養施設確保のために活用をさせて頂きます。
こちらの動画で臨時の療養施設の設置に関する情報を公開されていらっしゃいます。
【日本財団 活動紹介】新型コロナウイルスの拡大に伴う支援活動
臨時の療養施設はアリーナとプレハブ施設でご提供されました。
このアリーナとプレハブの療養施設の仕様を公表もしくはご提供して頂くことは可能でしょうか?
・アリーナの療養施設化の費用
・アリーナの屋内見取り図(面積当たりの病床数も)
・プレハブの建設費用(室内の調度品を含む)
・プレハブの室内の見取り図
各自治体で必要な病床対応をして頂く際の情報として提供します。
(1)【質問】コロナ 病床確保(下村) 2020/04/04 1:07
http://manmodelmarketing.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/e07773a06143634c1cfcc1616667c68b.pdf
(2)提言:コロナ感染対策のエコシステム
(3)提言:2021年東京五輪の開催可否を意思決定する手順
http://manmodelmarketing.com/blog/3819.html
関連記事
-
-
意思決定チームビルディング(入門編)
CheckOnGoingReport 病床確保に関する情報収集【開催日】 日時: …
-
-
革新的人財育成プログラム
CheckOnGoingReport 病床確保に関する情報収集あなたをイノベーシ …
-
-
チームの質を高める 思考の質 共通目的を言葉にする
CheckOnGoingReport 病床確保に関する情報収集「あなたは言葉で変 …
-
-
学習の記録 気温の周期と人間の歴史(1978)
CheckOnGoingReport 病床確保に関する情報収集2024年9月29 …
-
-
実現の可能性を高める質問 彼のストーリー
CheckOnGoingReport 病床確保に関する情報収集 3つのストーリー …
-
-
「思い込み」と「勇気」
CheckOnGoingReport 病床確保に関する情報収集「チームで活動する …
-
-
自己効力感の形成過程 アルバート・バンデューラさん
CheckOnGoingReport 病床確保に関する情報収集皆さんお早うござい …
-
-
コロナ禍で体験したこと 次世代人財育成への布石
CheckOnGoingReport 病床確保に関する情報収集 兆候 2019年 …
-
-
社会設計という技術
CheckOnGoingReport 病床確保に関する情報収集日本におけるコロナ …
-
-
#自己責任 #私が会社を卒業した経過
CheckOnGoingReport 病床確保に関する情報収集 私は以前、製薬会 …