【告知】 みちみち 生活充実講座 働き世代コース(2025年1月)
2024/12/08
2024年12月3日
三原市民の皆様
「生活充実講座」を地域に広める会〜みちみち〜の副代表、広報部長の下村拓滋です。
本講座は2019年三原市と県立広島大学三原キャンパスとの共同事業として始まりました。
共同事業は既に終えましたが、本講座の参加者がボランティアグループみちみちで講座の運営をしています。
有志で始めたみちみち。
本講座に限られた三原市民しか参加できないのは勿体ない。
すべての三原市民に本講座を体験して欲しい。
メンバーの熱い思いがみちみちの原動力です。
講座は常に進化しています。
日記形式で始まった講座は、日記形式も残しておりますが、今回の講座では過去、現在、未来を振り返る「わたし〜と」を使っています。
仕事に限らずあなたの未来を参加者の皆さんと一緒に創ってみましょう!
*photoACより
年三回、1月、5月、9月に開催。
今回は、1月開催のご案内です。
日時:2024年2月12日、19日、26日水曜日 (18:30~20:00)
場所:県立広島大学三原キャンパス 4103教室(4号館1階)
対象:30代から60代(先着15名)
講師:高木雅之先生
2025年5月コースはこちら。
申し込みはこちらから。
ご参考
動画シリーズ「生活充実講座とみちみち」
*高木雅之講師による講座の説明は、日記形式の内容です。
ホームページ「みちみち」
#広島県
#三原市
#自己開示
#高齢者や障がいのある方が安心して暮らし子育てしやすい街づくり
関連記事
-
-
協力依頼 人類の物語をともに歩むためのアンケート
Check【告知】 みちみち 生活充実講座 働き世代コース(2025年1月)20 …
-
-
Individual Leadership Quality
Check【告知】 みちみち 生活充実講座 働き世代コース(2025年1月)「精 …
-
-
何に幸せを感じるのか
Check【告知】 みちみち 生活充実講座 働き世代コース(2025年1月)「更 …
-
-
個人と組織 境界のある和と和を和する
Check【告知】 みちみち 生活充実講座 働き世代コース(2025年1月)「『 …
-
-
サッカーの本質と全体像 チームの連動の意識を高める観点から
Check【告知】 みちみち 生活充実講座 働き世代コース(2025年1月)サッ …
-
-
広島県三原市の学校
Check【告知】 みちみち 生活充実講座 働き世代コース(2025年1月)20 …
-
-
イノベーションの種を見つける ランチ会
Check【告知】 みちみち 生活充実講座 働き世代コース(2025年1月)【開 …
-
-
個人事業主として働く
Check【告知】 みちみち 生活充実講座 働き世代コース(2025年1月)「き …
-
-
セミナーに行ってますか?
Check【告知】 みちみち 生活充実講座 働き世代コース(2025年1月)「こ …
-
-
情報を知識に転換する
Check【告知】 みちみち 生活充実講座 働き世代コース(2025年1月)「G …