理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

幸せのレベルとラベル

      2019/05/25


幸せのレベルとラベル「自ら立てた問いへの答えも気づきから。
気づきも幸せと同様、いつから感じるコトができるようになったのか記憶にありません。また、誰かから教えてもらってできるようになったとも思えません。自分の内面に自然発生しているから。気づきにも2種類あります。」
(シモムラタクジ, マインド・ドリブン・ソサイエティ α, affirmativeArchitect出版, 2018)

ヒトの幸せにはレベルとラベルはあるのでしょうか?

レベルは段階、ラベルは特徴。

ヒトの幸せは内面にあるものです。
その内面を比較することはできません。

幸せであり続けると決めれば、愛に満たされてくる

また、幸せには「良い」「悪い」はなく、幸せと感じるかどうか。もしくは、幸せかどうかわからない。

“また、どのくらい先の報酬を考慮して現在の行動選択を行うかは、セロトニンという物質の量によって決まると言われている。セロトニンが不十分だと、先々のこと(報酬)を考えて現在取るべき行動選択の学習ができるようになる。セロトニンは精神状態の安定化にも重要である。大脳基底核ループによって、入力される情報から、報酬予測や魅力度によって適切な行動が選択され実行される。これを基底核のゲーティング機能と呼ぶ。”
(乾俊郎, 感情とはそもそも何なのか, P.34, ミネルヴァ書房, 2018)

自分の幸せの感覚に自己評価があるとすると、そこにはレベルやラベルがきっとあるのでしょう。

例えば、こんな分け方もできそうですね。

クスッと笑うレベルと爆笑するレベルとか。

暖かいラベルとさざ波のようなラベルとか。

“組織を外部環境と相互作用するオープンシステムと捉え、組織が環境に適応することが重要であるとした考え方は、経営学や組織論の中で、コンティンジェンシー理論と経営戦略論などに影響しました。”
(中原淳, 中村和彦, 組織開発の探求, P.211, ダイヤモンド社, 2018)

それでは、こんなのはどうでしょうか?

「そのヒトと一緒にいると他には何もいらない」とか。

「一人でいても幸せ」とか。

「何も持たなくても幸せ」とか。

こんな幸せにもレベルやラベルはあるのでしょうか?

#すべてと繋がる

 - Backgroudisation, USP, アファメーション, ケース, コーチング, モデル, リーダーシップ, 下村拓滋, 個人, , 幸福論, 成長, 抽象度, 提供価値, 理念, 自己効力感, 自発性, 行動, 解決 , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

サッカー型組織とサッカー型社会

Check幸せのレベルとラベル「ここでの私の行動は、コーチとして選手の成長を支援 …

認知モデルの開発の視点から指摘する共育の到達点

Check幸せのレベルとラベル2025年5月30日執筆開始 本稿は日本教師教育学 …

no image
第93回天皇杯 横浜Fマリノスの優勝

Check幸せのレベルとラベル皆さん、こんにちはfootball CoachのS …

Fuzzy Front End

Check幸せのレベルとラベル「自分も相手も大事に思い、尊重し、役に立てる存在で …

no image
2022年ワールドカップ優勝記念祝賀会実行委員会 設立のきっかけ

Check幸せのレベルとラベル男子日本がワールドカップで優勝する。 私はこの意味 …

no image
流通 より安く追及 中島隆さん

Check幸せのレベルとラベル皆さん、お早うございます。あなたのコト作りを支援す …

今の自分、未来の自分、過去の自分

Check幸せのレベルとラベル「過去の自分を思い出すとその時の景色やその時の世界 …

no image
output と outcome

Check幸せのレベルとラベルあなたは言葉で変わる。 意思決定コンサルタントの下 …

物語 VoucherMoney お金の最終到達点

Check幸せのレベルとラベル すべてを見通す眼は普遍的な主観は普遍的な文化であ …

no image
デシジョンマインドのための基本コンセプト 籠屋邦夫さん

Check幸せのレベルとラベル理念を磨け、新たな価値の連鎖を生み出せ、意思決定ス …