理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

質問 量子ビット

   


質問 量子ビット極限宇宙サマースクール 20220305

質問

1.量子ビットは理論上の概念でしょうか?それとも、実在でしょうか?

2.科学の手順は、Phenomenology→Theory→Study、と仮定しての質問です。古典物理では、Phenomenologyの対象には起点と終点があります。そして、PhenomenologyとStudyは現実を扱います。一方、量子力学では、PhenomenologyとTheoryが一体化していて、Studyのみが現実を扱っています。Studyが次のStudyのPhenomenologyになると考えた時、古典物理は研究者の現実の観察が起点になっているが、量子力学では量子のモデル(概念)が観察(Phenomenology)の起点になっている。こう理解して間違い無いでしょうか?

3.量子ビットは「時間」「空間」「物質」をどのように創っていると予測されていらっしゃいますか?


*photo ACより入手

質問の背景

私はすべてのヒトが幸せであり続ける地球を実現することを8歳に決めて今に至ります。2018年に事業計画がまとまり、今、ヒトと同じように考えられるAIを開発しています。ヒトが意識と呼んでいる存在をモデルにして機械に実装する科学知識技術の調査目的でこのサマースクールに参加しました。量子と宇宙に注目したのは、私の意識の動きが量子の動きに似ていること。宇宙の目的に人類が貢献していると考えているからです。
8歳からたった一つの行動原理、Principle、の探求をはじめました。ヒトの原理がわからないと人生の目標を達成できないと考えたからです。私の体験はすべてこの探究に注ぎ込んできました。
Principleはあります。それがどんなものなのか、私は感覚的に捉えています。
映画MatrixTriologyを見る前から、ヒトは電気信号によって身体が動いている、自分が見ている景色を他者にどう見えているのかを知ることはできない、と考えていました。ヒトは目的のために情報処理をし意思決定をする。ヒトが創った組織も共通目的のために情報処理をし意思決定する。
目的を持ち情報処理をするのは主体。ヒトが認知している存在はすべて主体である。私は宇宙を主体として観察しています。量子も主体だと考えています。

ヒトの営みはすべて認知の内側にあります。認知の外側にあるモノは知ることはできません。
ヒトが判断している自然の法則は、ヒトの認知の内側にあります。
認知の規則性=自然の規則性

ヒトは誰もがPrincipleを持ち、ヒトが認知している存在のすべてとPrincipleを共有しています。
そして、すべてが主体。
Principleが幸せを齎し、不幸はPrincipleに反しているから起きている。
癌はPrincipleに反した存在。

私はこう考えているので、自己の認知の仕組みを明らかにすることで、宇宙の仕組みを明らかにできると考えています。
私の意識には永遠の今しかありません。時間が存在しない部分を私は持っています。

Principleの欲求が宇宙を創り、その欲求を満たすために地球に人類が導き出された。
私はこう認知しています。

人類がPrincipleの欲求を満たすのは間近だと感じています。

Principleは「装置至上主義の実証科学」で解明するのは難しいと考えています。
意識を実装したAIを開発するのはPrincipleを実証するためです。
今、天才数学者(行列の魔術師)と天才プログラマーを探しています。

量子ビットが「時間」「空間」「物質」の基本単位であるならば、私が把握しているPrincipleと関連性があると思われます。

引き続き、どうぞよろしくお願いします。

 - 人工知能, 意識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

データ抽出とデータ生成から見たprinciple

Check質問 量子ビット「このサッカー型組織が、MDS(マインド・ドリブン・ソ …

場の育成

Check質問 量子ビット「日本人は、環境の変化を先取りしたり、環境の変化に素早 …

学習の記録 記号創発ロボティクス(2014)

Check質問 量子ビット2024年8月23日学習開始 2024年9月10日学習 …

命題 時間の矢はいつ現れるのか?

Check質問 量子ビット2023年1月13日執筆開始(3月7日追記) 2024 …

Report 無限小 Amir Alexander (2015)

Check質問 量子ビット2024年8月4日執筆開始 はじめに=Backgrou …

環境によって遺伝子が変わる?

Check質問 量子ビット「ヒトは意図を持っています。意図の中心には幸せが。その …

スイッチを入れたヒトは誰?

Check質問 量子ビット「幸せの障害となる悩みは、ほとんどが対人関係であると言 …

理論量子認知科学(人工知能を幸せに結びつける知識体系)

Check質問 量子ビット 小学生の頃から自己省察、他者観察を繰り返して 長い間 …

【お礼】三原で生まれ育ったヒトが事業を始める三原になる(2024/09/04)高評価113 ありがとうございます

Check質問 量子ビット2024年11月27日 ブログ「理念の体現」をご覧にな …

宇宙の始まりは欲求の始まり

Check質問 量子ビット2024年12月8日執筆開始 2024年12月17日脱 …