理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

言葉を創る超論理ビジネスコーチング

      2014/10/20


言葉を創る超論理ビジネスコーチング“私の想い”

私が創った言葉を中心に、チームを巻き込み、チームに関わるヒトタチ
を巻き込む。そして、多くのヒトが理念を体現する。

“定義”

クライアントに次の行動を可能にするマインド(脳と心)を齎す。

仕事の原理原則(想い、在り方、状態)を言葉にする。

その言葉が隅々に行き渡る仕事の枠組みを創り、安定と成長を同時に
実現する学習能力(経験や蓄積した知識を体系化し、それを現実に
適用する能力)を獲得し、磨き続ける。

その手段として、

現状を超えるゴール設定(期待の最大化)

スコトマ(心理的盲点)外し

エフィカシーへの働きかけ

を用いる。

“結び”

以上を論理的に行う。

「超論理」の解説

私は子供の頃から好奇心が旺盛で、「何かに夢中になる」症候群でした。

ある時、「ヒトの原理原則」について興味を持ち、その探求を始めました。

「ヒトの原理原則」を言葉にした時は大学生でしたが、探求を開始したのは
小学生の時。

高校生の時にその軸を「物理」にしました。

それ以降は、「物理の論理」を軸に「ヒトの原理原則」を探求して来ました。

その結論は「意識でしかない」ということです。

「ヒトの原理原則は意識でしかない」

私は意識を論理的に説明できません。

「物理の論理」から導き出された「ヒトの原理原則」は「意識」でしかない。

つまり、私の仕事は「意識」を対象にしているのです。

論理的に説明できない「意識」を対象に論理的に仕事を行う。

これが、今の私の仕事を「超論理」と表現した経過です。

 - コーチング, トリガー, フレームワーク, マインドセット, モデル, 下村拓滋, 体現, 信念, 個人, , 定義, 思考, 成長, 技術, 推進, 提供価値, 知識, 自己効力感, 自発性, 苫米地英人, 行動, 解決, 言語化, 運営者プロフィール , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Comment

  1. […] 言葉を創る超論理ビジネスコーチング  […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

提言:理念の体現 合意の前に尊重

Check言葉を創る超論理ビジネスコーチング2020年8月31日投稿 2020年 …

データ抽出とデータ生成から見たprinciple

Check言葉を創る超論理ビジネスコーチング「このサッカー型組織が、MDS(マイ …

課題設定能力

Check言葉を創る超論理ビジネスコーチング「このアルゴリズムは、人間関係を含む …

no image
常識を考える

Check言葉を創る超論理ビジネスコーチング台風が2週連続で日本列島にやってきま …

no image
試合で言葉を使う

Check言葉を創る超論理ビジネスコーチング「あなたは言葉で変わる。」 意思決定 …

no image
流通 より安く追及 中島隆さん

Check言葉を創る超論理ビジネスコーチング皆さん、お早うございます。あなたのコ …

すべてのリーダーシップの質を改善する働き方改革の提案

Check言葉を創る超論理ビジネスコーチング 働き方改革はマネジメント改革です。 …

Sの字を描く

Check言葉を創る超論理ビジネスコーチング「あなたの記憶の向こうにある本当の自 …

抽象度とエフィカシー 期間限定 特別なオファー

Check言葉を創る超論理ビジネスコーチング五感を研ぎ澄まし、言葉を研ぎすます。 …

「思い込み」と「勇気」

Check言葉を創る超論理ビジネスコーチング「チームで活動する場合、情報の共有が …