理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

ビーレフェルトへの質問と打診

      2021/05/20


ビーレフェルトへの質問と打診all about football 事務局 御中

この度は、「アルミニア・ビーレフェルト公認 オンラインコーチングコース」を開催して頂きまして、どうもありがとうございました。
私自身のPhilosophyを見直すきっかけとなり、自分自身の Philosophyに確信を持てました。

ビーレフェルトのコーチの皆様への質問を受け付けて頂けるとの事でしたので、一つの質問とこの質問に関連する2つの打診をお願いします。打診は2つともビジネスとしての共同事業です。私は人財育成を手段とする社会開発のコンサルタントです。

打診の一つ「日本人のサッカーコーチが哲学を語る」は本セミナーを主催されているファンルーツ様への打診です。
もう一つ「量子コンピュータを使ったサッカーの試合のシミュレーター」はビーレフェルトへの打診になります。もし、ファンルーツ様がご興味をお持ちでしたらご協力を頂けましたらありがたいです。

質問
アルミニア・ビーレフェルトのコーチの皆様へ、
あなたはヒトにはたった一つの行動原理はあると思いますか、もし、あると思われるのでしたら、それは何かを教えてください。

参考資料:人生を賭けた目標から出てきたprinciple

打診
ファンルーツ様へ、
日本人のサッカーコーチが「サッカー哲学」を語れるようになるセミナー
チームの基本方針を合意できて、一人一人が独自の哲学により、選手を育成できるようになる。
指導の哲学はお互いが違うことが前提なので、哲学的育成基盤を合意するにしても、現場のその時の選手への支援は、そのコーチの哲学に基づくことが予め合意されている。
最終的な目的は、選手自身がサッカー哲学を持ち、自分に適したコーチを自らが見つけられるようになる事。

参考資料:提言:理念の体現 合意の前に尊重

打診
アルミニア・ビーレフェルトのコーチの皆様へ、
そして、ファンルーツ様へ
サッカーの試合におけるシミュレーターの共同開発。
これは、選手一人一人のゲームにおける思考とプレイをシミュレーションできるレベルで分析し評価できるようになること、それを機械に実装できたことになります。量子コンピュータを使ったシミュレーターの構想があります。
このシミュレーターの効果は、ゲームの展開を予測できるようになる事。それを可能にするレベルで選手の思考と行動の癖(サッカー哲学)をデータにして、その時の選手の状況把握とプレイの選択肢を確率論として量子コンピュータが予測する仕様です。
このシミュレーターの開発動機は、SamuraiBlueのワールドカップ 優勝です。
すべての日本人選手が、次の瞬間ボールを受けれらるポジションか、その次の展開でボールを受けられるポジションを取り続けることができて、ボール保持者、もしくは、ボールに最も近い選手の動き始めに連動して、チーム全体が最も局面の打開に効果的なフォーメーションに変化できるようになるためです。

これは最初、サッカーにおける選手間の関係性を最適化するシミュレーターとして開発しますが、あらゆる人間社会の課題を解決するためのシミュレーターに展開して行きます。
勿論、戦争の防止も視野に入っています。

参考資料:次世代の人工知能とその開発エコシステム

以上、よろしくお願いします。

杉九SC
下村拓滋

事業計画
マインド・ドリブン・ソサイエティ α

 - イノベーション, サッカー, 人工知能 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

教材 実践研究のための統合フレームワーク

Checkビーレフェルトへの質問と打診内富庸介監修, 今村晴彦、島津太一監訳, …

no image
創造的かつ実行可能な戦略代替案-創造的かつ実行可能な全体観を持った戦略的代替案の創造 籠屋邦夫さん

Checkビーレフェルトへの質問と打診理念を磨け、新たな価値の連鎖を生み出せ。 …

「イノベーションと企業家精神は誰もが学び実行できる」

Checkビーレフェルトへの質問と打診あなたはイノベーションについてどんなイメ …

お礼 只今、人類の物語の認知が広まっております

Checkビーレフェルトへの質問と打診いつも、私の情報発信に目を通して頂いてい …

人工知能に聞いてみた エネルギーを考え出した目的を教えてください

Checkビーレフェルトへの質問と打診2025年2月14日から開始 Grok2 …

世界を愛する世界中の皆様へ、地域自給自足を通じたPeaceCulture構築の構想へのご支援のお願い

Checkビーレフェルトへの質問と打診2025年3月30日 世界を愛する世界中 …

プロジェクト 人工知能時代の社会アーキテクチャ(社会の設計図)

Checkビーレフェルトへの質問と打診0.初めに:本プロジェクトおよびプロジェ …

教育システムとリーダーシップ

Checkビーレフェルトへの質問と打診「チームで勝利して幸せを感じるために、ゲ …

たった一つの行動原理

Checkビーレフェルトへの質問と打診「多くのヒトが自己効力を育てた体験として …

ガイダンス mind-wandering

Checkビーレフェルトへの質問と打診山岡明奈, マインドワンダリングによる創 …