理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

U理論 広がる会 0525

   


U理論 広がる会 0525本会は読書会です。「U理論」をその場で講読し、気付き、疑問、要約等、お互いにコメントをし合い、理解を深めて行きます。
U理論から、本当に必要な変化を生み出す技術を一緒に学びましょう。

お申し込みはこちらから。

C・オットー・シャーマー「薄っぺらな秩序も安定も吹けば飛ぶような今こそ、立ち止まって原石から何が生まれようとしているのかを意識すべきだろう。」

本会で取り上げるのは「C・オットー・シャーマー著, 中土井僚, 由佐美加子訳, U理論, 英治出版(2010)」

U理論とは 過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術。
本著でシャーマーさんは「U理論」を技術と述べられ、抽象的な思考のプロセスを具体例を挟みながら著しています。従って、本著を理解する過程で抽象的な思考力がかなり鍛えられます。

世界中のリーダーにシャーマーさんがインタビューをした結果から体系化したU理論。
本当に必要な変化は、自らが/我々がそれを可能にすることを確信したある個人の発言や行動から始まる。それが、リーダーなのでしょう。
私はこれまで多くの方に、そのヒトの仕事やその動機についてお尋ねし、そのヒトの内面に触れる機会を多く経験して来ました。

Uの左側を降りてくるプロセス、すなわち、

判断を保留する。
新しい目で観る。
視座を転換する。
場から感じ取る。
手放す。

そして、プレゼンシング=源と繫がる(真正の自己)

次に、
Uの右側を上がるプロセス、すなわち、

迎え入れる。
結晶化。
プロトタイピング。
実践。

多くの方は、このUのプロセスを経験されていました。

シャーマーさんはエピローグで世界に必要な変化を起こすには、3つのインフラのイノベーションの必要と主張しています。

経済的インフラのイノベーション
政治的インフラのイノベーション
文化的インフラのイノベーション。

私には、異文化の理解(文化)、新たな価値の創造(経済)、行動の衝突のコントロール(政治)を可能にするインフラのイノベーションに思える。
この起点は教育ではないでしょうか。

小学生への異文化の理解、新たな価値の創造、行動の衝突のコントロール のトレーニングは、本当に必要な変化を可能にする3つのインフラのイノベーションへと繫がるでしょう。
小学生の頃からの抽象的な思考力のトレーニングは、経済、政治、文化の垣根を越える新しい考え方を打ち立てることに役立つに違いありません。

イノベーションは「真正の自己」と繫がった個人が、Uのプロセスの右側を周囲のヒト達を巻き込みながら上って行くプロセスです。

「U理論」とは、新しい考え方、つまり、あなた独自の考え方を生み出すプロセスが示されています。 本当に必要な変化を生み出す思考と行動の手引書。 あなたが理念を体現するための手引書。

最初の理解者は少ないかもしれませんが、あなたの「全ての領域に通用する新しい考え方」は、時間とともに多くの理解者、賛同者を集めることになるのでしょう。

もしそうだとすると、

あなたの勇気が世界を変える。
あなたの勇気が周囲の人達に希望を与え、あなたの周りに人が集まる。
勇気が希望の吸引力になる。
その勇気とは「圧倒的な善に基づく一貫した行動」。
これは真実なのでしょう。きっと。

そして、

勇気のレベルを上げて行く鍵は、二項対立ではなく世界観の融合。
即ち、あなたの思考の抽象度のレベルを上げて行くことです。
あなたご自身の勇気を覚醒させませんか。

本会は読書会です。「U理論」をその場で講読し、気付き、疑問、要約等、お互いにコメントをし合い、理解を深めて行きます。
U理論から、本当に必要な変化を生み出す技術を一緒に学びましょう。

是非、「U理論 広がる会」にご参加下さい。

お申し込みはこちらから。

 - イノベーション, グローバル, パラダイム, フレームワーク, プロセス, マインドセット, モデル, リーダー, リーダーシップ, 下村拓滋, 体現, 体系, 信念, 個人, , 思考, 悩み, 意思決定, 成果, 成長, 技術, 理念, 社会, 組織, 組織開発, 行動, 論理 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

本当の姿となりたい姿

CheckU理論 広がる会 0525「人類はこれまでも認知の壁を越えてきました。 …

告知 PaA 〜パーっと拓けて行く未来〜 オープンプロジェクト説明会

CheckU理論 広がる会 0525PaA: Project affirmati …

感じるままに行動する

CheckU理論 広がる会 0525「時空間の最小化:情報間の新たな関係を生み出 …

no image
創造的かつ実行可能な戦略代替案-創造的かつ実行可能な全体観を持った戦略的代替案の創造 籠屋邦夫さん

CheckU理論 広がる会 0525理念を磨け、新たな価値の連鎖を生み出せ。あな …

人工知能時代の自身の在り方 マインドフルネス

CheckU理論 広がる会 0525 昨日、マインドフルネスの勉強会に参加して参 …

ChatGPTに聞いてみた 人類の課題をソフトランディングに導くイメージを1枚の絵にしてください

CheckU理論 広がる会 05252025年4月8日 Q ユダヤ人=ユダヤ教徒 …

IranRadio Japaneseとの対話 20251125

CheckU理論 広がる会 05252025年11月25日 Q 動画メッセージ …

実像への願望

CheckU理論 広がる会 0525「これらはすべて、『自分がこうなりたい』とい …

非言語によるコミュニケーション

CheckU理論 広がる会 0525「科学技術の進歩により、一見バラバラに見える …

人工知能時代がやってくる

CheckU理論 広がる会 0525「幸せは精神にありますが、物質と全く無関係で …