理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

U理論 広がる会 0525

   


U理論 広がる会 0525本会は読書会です。「U理論」をその場で講読し、気付き、疑問、要約等、お互いにコメントをし合い、理解を深めて行きます。
U理論から、本当に必要な変化を生み出す技術を一緒に学びましょう。

お申し込みはこちらから。

C・オットー・シャーマー「薄っぺらな秩序も安定も吹けば飛ぶような今こそ、立ち止まって原石から何が生まれようとしているのかを意識すべきだろう。」

本会で取り上げるのは「C・オットー・シャーマー著, 中土井僚, 由佐美加子訳, U理論, 英治出版(2010)」

U理論とは 過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術。
本著でシャーマーさんは「U理論」を技術と述べられ、抽象的な思考のプロセスを具体例を挟みながら著しています。従って、本著を理解する過程で抽象的な思考力がかなり鍛えられます。

世界中のリーダーにシャーマーさんがインタビューをした結果から体系化したU理論。
本当に必要な変化は、自らが/我々がそれを可能にすることを確信したある個人の発言や行動から始まる。それが、リーダーなのでしょう。
私はこれまで多くの方に、そのヒトの仕事やその動機についてお尋ねし、そのヒトの内面に触れる機会を多く経験して来ました。

Uの左側を降りてくるプロセス、すなわち、

判断を保留する。
新しい目で観る。
視座を転換する。
場から感じ取る。
手放す。

そして、プレゼンシング=源と繫がる(真正の自己)

次に、
Uの右側を上がるプロセス、すなわち、

迎え入れる。
結晶化。
プロトタイピング。
実践。

多くの方は、このUのプロセスを経験されていました。

シャーマーさんはエピローグで世界に必要な変化を起こすには、3つのインフラのイノベーションの必要と主張しています。

経済的インフラのイノベーション
政治的インフラのイノベーション
文化的インフラのイノベーション。

私には、異文化の理解(文化)、新たな価値の創造(経済)、行動の衝突のコントロール(政治)を可能にするインフラのイノベーションに思える。
この起点は教育ではないでしょうか。

小学生への異文化の理解、新たな価値の創造、行動の衝突のコントロール のトレーニングは、本当に必要な変化を可能にする3つのインフラのイノベーションへと繫がるでしょう。
小学生の頃からの抽象的な思考力のトレーニングは、経済、政治、文化の垣根を越える新しい考え方を打ち立てることに役立つに違いありません。

イノベーションは「真正の自己」と繫がった個人が、Uのプロセスの右側を周囲のヒト達を巻き込みながら上って行くプロセスです。

「U理論」とは、新しい考え方、つまり、あなた独自の考え方を生み出すプロセスが示されています。 本当に必要な変化を生み出す思考と行動の手引書。 あなたが理念を体現するための手引書。

最初の理解者は少ないかもしれませんが、あなたの「全ての領域に通用する新しい考え方」は、時間とともに多くの理解者、賛同者を集めることになるのでしょう。

もしそうだとすると、

あなたの勇気が世界を変える。
あなたの勇気が周囲の人達に希望を与え、あなたの周りに人が集まる。
勇気が希望の吸引力になる。
その勇気とは「圧倒的な善に基づく一貫した行動」。
これは真実なのでしょう。きっと。

そして、

勇気のレベルを上げて行く鍵は、二項対立ではなく世界観の融合。
即ち、あなたの思考の抽象度のレベルを上げて行くことです。
あなたご自身の勇気を覚醒させませんか。

本会は読書会です。「U理論」をその場で講読し、気付き、疑問、要約等、お互いにコメントをし合い、理解を深めて行きます。
U理論から、本当に必要な変化を生み出す技術を一緒に学びましょう。

是非、「U理論 広がる会」にご参加下さい。

お申し込みはこちらから。

 - イノベーション, グローバル, パラダイム, フレームワーク, プロセス, マインドセット, モデル, リーダー, リーダーシップ, 下村拓滋, 体現, 体系, 信念, 個人, , 思考, 悩み, 意思決定, 成果, 成長, 技術, 理念, 社会, 組織, 組織開発, 行動, 論理 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

世界中のジャーナリストの皆様へ ソフトランディグの人類史へ

CheckU理論 広がる会 05252024年9月8日執筆開始 9月9日脱稿 世 …

目的、目標、行動の非段階性

CheckU理論 広がる会 0525あなたの意思決定が世界を創る。 意思決定コン …

何に幸せを感じるのか

CheckU理論 広がる会 0525「更に、2つの提案があります。 一つ目は、自 …

Zoom説明会:あなたの「理念」にノック

CheckU理論 広がる会 0525あなたの意思決定が世界を創る。 意思決定コン …

人財育成を中心とした街つくりの設計図 学校と図書館の役割

CheckU理論 広がる会 0525「ヒトの本質は可能性だと考えています。本人が …

私が東京五輪の開催/中止/再延期の合意形成に参加する上での宣言

CheckU理論 広がる会 05252021年6月2日執筆、6月10日修正(4の …

発信 令和4年11月7日 岡田増夫さん、高木雅之さんへのe-mail

CheckU理論 広がる会 0525 「生活充実講座」の医療現場への活用 岡田増 …

教材 人種差と文化的背景

CheckU理論 広がる会 05252021年5月13日執筆開始 <工事中> 本 …

#研究開発型個人事業主の時代<#誰もが名もなき革命家の時代

CheckU理論 広がる会 05252025年7月23日執筆開始 2025年8月 …

no image
本日から3日間、フットボールカンファレンス@東京ビッグサイト

CheckU理論 広がる会 0525本日から3日間、下記日程で標記カンファレンス …