理念の体現.com

理念の体現。やりたいことをやり切る。あなたの理念を確立しましょう。「あなたは何によって憶えられたいですか」

*

コーチングと起業家教育

      2019/06/05


コーチングと起業家教育「夢中になること自体が幸せですね。面白いから夢中になるのですが、夢中になってその事例に数多く当たるとそれがどうやってできているのかとか、それがどのようにしてヒトを夢中にするのかとか、それに対する理解が深まります。」
(シモムラタクジ, マインド・ドリブン・ソサイエティ α, affirmativeArchitect出版, 2018)

AIが日常の景色を変えて行くことが明らかな時代に突入しています。
これは、AIをどのように扱い、社会での役割をどうするのか、これを考える時期に来て居るということです。

それを最も実感しやすいのは、社会的な課題の解決にAIを活用する場面であると私は考えます。例えば、第1回青少年世界志プレゼンテーション大会で、11歳の早川 優心さんは、志「ロボットクリエーターになって老人や一人暮らしの人が楽しめるロボットを作る」を表明されました。早川さんがAI、IoT、ロボットの最新の知識技術に触れることが出来たら社会にどんな変化が齎されるのでしょうか。
この年代のヒトの誰かの役に立ちたいという純粋な気持ちを、最新の知識技術を使って実現する。もし、これが可能になれば、個人が社会との接点を創るという、教育の目的の中核的な概念を体現できると私は考えています。

“プロセス・コンサルテーションのステップ
①クライアント組織との最初の接触
②お互いの関係を明確にし、公的な契約と心理的な契約をする
③取り組みの設定と方法を選択する
④データの収集と診断
⑤働きかけ(介入)
⑥コンサルタントによる関与を減らす
⑦集結    (Schein 1969, p.78)”
(中原淳, 中村和彦, 組織開発の探求, P.200, ダイヤモンド社, 2018)

企業においては、自社の生産性やアイデアの付加価値を高めるというところに力点が置かれるでしょう。企業においても、お客様のお役に立ちたいという社員の純粋な気持ちを、最新の知識技術を使って実現する体制が、社会と融合した企業として永続的な活動を保証するのでしょう。過去の歴史がそれを物語っています。

“内受容信号と外受容信号の統合及び主観的感情状態の生成には、島皮質が中心的役割を果たしている。島には以下に述べる自己存在感を生み出す機能がある。自己とは何かということについて、長年にわたり多くの研究がなされてきた。最近では、自己は、永続的自己と一時的自己から構成されると考えられている。”
(乾俊郎, 感情とはそもそも何なのか, P.49, ミネルヴァ書房, 2018)

個人の純粋な気持ち、すなわち、大切にしている何かを実現できる社会。それを学校教育においてすべてのヒトが体験して文化にできたら良いですね。

引用した記事は、MITが投資会社のCEOの寄付を受けてAIと機械学習、データ科学を他の学問領域と組み合わせた新しいカレッジ(学部)を創設するというモノです。

<MITがAI教育に10億ドル投資、新カレッジを来秋開設へ>
“注目すべき役割の1つは、学生や研究者にコンピューティングとAIがもたらす潜在的な影響を考慮するように促すことだ。コンピューティングやAIといったテクノロジーが普及するにつれて、この役割の重要性はさらに増すだろう。コンピューティングはすでに世の中のさまざまな分野に影響を与えている。ビッグ・データは、政治的見解に影響を与える重要要素であることが判明し、機械学習は雇用から判決に至るあらゆる事象に影響を及ぼし始めている。”
(記事からの引用)

素晴らしい活動だと思います。機械学習とデータ科学が全学問領域と融合して行くでしょう。

日本が世界から期待されているのは、高齢社会における課題解決の先進国になることです。この領域でのリーダーシップを期待されています。

コーチング
起業家教育

よって、日本を小学生から社会的な課題を設定し、その解決に向けて最新技術を扱っているという社会体制にして行くことをここに提案します。

まずは、コーチングと起業家教育を小学校、中学校で当たり前にする。

あなたも一緒に活動しませんか?

#融合

 - Backgroudisation, TO BE コラボ, USP, アファメーション, イノベーション, グローバル, コーチング, フレームワーク, モデル, モノづくり, リーダーシップ, 下村拓滋, 人工知能, , 学校, 思考, 悩み, 意思決定, 成果, 成長, 技術, 理念, 組織開発 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
趣意書 2022年ワールドカップ優勝祝賀会実行委員会

Checkコーチングと起業家教育日本が男子ワールドカップで優勝する臨場感を高め、 …

プロジェクト 人工知能時代の社会アーキテクチャ(社会の設計図)

Checkコーチングと起業家教育0.初めに:本プロジェクトおよびプロジェクトに関 …

告知 三原市の皆様へ 第2回 みんなの社会開発 三原発グローバル産業(無料のZoomイベント)

Checkコーチングと起業家教育2022年12月28日 こちらは終了しました。 …

折り合いをつけて習慣を変える

Checkコーチングと起業家教育あなたの意思決定が世界を創る。 意思決定コンサル …

発信 令和4年11月7日 岡田増夫さん、高木雅之さんへのe-mail

Checkコーチングと起業家教育 「生活充実講座」の医療現場への活用 岡田増夫様 …

提言 利己と利他を同時に体現する意思決定で駆動する社会システム

Checkコーチングと起業家教育#提言20220614 #利己と利他を同時に体現 …

no image
自己効力感の形成過程 アルバート・バンデューラさん

Checkコーチングと起業家教育皆さんお早うございます。あなたの心の骨格スタイリ …

リーダーシップのホメオスタシス

Checkコーチングと起業家教育「次に自己効力の成り立ちについて触れます。これは …

no image
2022年ワールドカップ優勝記念祝賀会実行委員会 設立のきっかけ

Checkコーチングと起業家教育男子日本がワールドカップで優勝する。 私はこの意 …

no image
チームの連動の意識を高める  4.コミュニケーション。

Checkコーチングと起業家教育「あなたは言葉で変わる。」 意思決定スタイリスト …