Sの字を描く
2019/05/21
(シモムラタクジ, マインド・ドリブン・ソサイエティ α, affirmativeArchitect出版, 2018)
あなたはご自身の動き方をどのように表現をされますか?
突発的、
継続的、
周りの人と一緒に、
単独で、
自由に、等
ヒトそれぞれなのでしょう。きっと。
では、その動き方は、どこで身につけられたのでしょうか?
生まれてから、
自転車に乗るとき、
仕事を通して、
学校で、
クラブ活動で、
野球で、
フィギアスケートで、
サッカーで、
塾で、 等
また、これもヒトそれぞれなのでしょうね。
慣れ親しんだやり方ではなく、全く新しいやり方に挑戦しよう。
私の動き方は、Sの字です。
これは、サッカーで身につけました。
小柄だった私は、接触プレーが得意ではありませんでした。
だから、ボールを受けるときはフリーの状態になる技術を磨き、ほぼ、それが可能なレベルに到達しました。
もう一つ、
ボールを常に動かし続けるプレースタイルになりました。
それは、相手との間合いをはかり、相手の裏を斯く動きを創り出すためです。ボールの左右の動きに相手が反応した瞬間、その逆を衝きました。
この2つは攻撃の場面で身につけた動きです。
“そして、立案された全社レヴェルでの目標を各部門や部署に落として、部門や部署が目標達成に向けて計画を立てて実行していくことになります。”
(中原淳, 中村和彦, 組織開発の探求, P.209, ダイヤモンド社, 2018)
では、守備の場面ではというと、
相手をマークする時に、相手に私の位置を気づかれないように近いてました。
最後に、もう一つ、
サッカーのリズムです。1, 2, 3の3拍子の繰り返し。
これら4つ、体得した動きが、私のイメージとしてSの字なのです。
英語で言えば、SimpleやSharp。
時間を掛けない、深部で一つの動きに同調して行く。
“ドーパミンは、予測していた報酬よりもたくさんの報酬が得られたとき(つまり予測誤差がプラスのとき)に放出量は高くなり、逆に予測していた報酬よりも小さいとき(つまり予測誤差がマイナスのとき)には放出量が少なくなる。そして、予測していた報酬と同じだけの報酬が得られた場合には特に変化は見られない。予測誤差を計算しながら予測誤差を小さくなるように行動の系列を学習していくと、将来、あの人が来たらこういうことが起こる、と正しく予測できるようになる。これは大脳基底核のおかげで、扁桃体や視床下部の情報が大脳基底核ループに入力され、(報酬を予測することで実行した)さまざまな行為が強められたり弱められたりすることによって最適な行動系列が学習される。”
(乾俊郎, 感情とはそもそも何なのか, P.31, ミネルヴァ書房, 2018)
このSの字。
動きをイメージする自分
動きながら感覚を確かめる自分
体感覚として私の身体が憶えていて、仕事の場面でもこの動きが出てきています。
記事「本当の自分を感じる」を具体的に実際私がどう感じるのかをまとめました。
時間を掛けない
Simple
あなたはどんな動き方をしていますか?
#STheory
関連記事
-
-
告知 立命館校友会の皆様へ A-13 みんなの社会開発 三原発グローバル産業 あなたも三原のヴァーチャル市民に(無料のZoomイベント)
CheckSの字を描く2022年10月9日 こちらは終了しました。 3ヶ月毎(1 …
-
-
【意思決定コンサルタント】Project affirmativeArchitect あらまほし姿 設計と計画(後編)
CheckSの字を描く2020年7月1日 今回は、私のメルマガ 【意思決定コンサ …
-
-
常識を考える
CheckSの字を描く台風が2週連続で日本列島にやってきました。 少し前は御嶽山 …
-
-
要件定義 意識のポジション(#nextAI)
CheckSの字を描く2024年8月25日 「私と同じように考えられる量子人工知 …
-
-
無知の知
CheckSの字を描く自分には知らないことがある。 紀元前にソクラテスさんが自身 …
-
-
チームの質を高める 思考の質 共通目的を言葉にする
CheckSの字を描く「あなたは言葉で変わる。」 意思決定スタイリストの SHI …
-
-
チェンジ・リーダー・プラットフォーム
CheckSの字を描くデジタル改革IdeaBox に投稿 2020/11/06 …
-
-
返信 令和4年8月28日 岡田増夫さんからの手紙
CheckSの字を描く岡田増夫様 会議資料を郵送下さいまして、どうもありがとうご …
-
-
集中力を高めるワークショプ
CheckSの字を描く「こんなあなたのためのワークショップです。」 ・毎日をただ …
-
-
#三原発グローバル産業 #三原市長選挙 2 記者会見のご案内
CheckSの字を描く2024年6月6日 三原市 記者クラブの皆様へ、 記者会見 …